いつもに増してギリギリでしたが、恒例のディアプラス編集部ツイッターのテンカウントのチラ見せがきました。
テンカウントは城谷さんとにゃんにゃん真っ最中に黒瀬くんの過去に突入し、小学生のころの黒瀬少年の背景が少しずつあきらかになった前回。
テンカウント30話ネタバレ感想 ディアプラス5月号
成人している西垣さんを押し倒すという行動に出て、そのポテンシャルの高さを見せつけてくれた黒瀬少年のその後が非常に気になります。
このまましばらくは黒瀬過去回が続くかと思いきや、どうやら現在にまた戻るようです。
【明後日発売☆Dear+6月号】今日のチラ見せ! 超人気連載♥宝井理人先生の『テンカウント』から
— ディアプラス編集部 (@dear_plus_) 2016年5月12日
西垣の家に入り浸っていた黒瀬少年だったが……? そして、一夜明けた城谷と黒瀬は? pic.twitter.com/Pt8tWBS4B4
これから過去と現在を織り交ぜて進んでいくのかなーとか、呑気なことを言っている場合ではなかった!
なんでしょうこのチラ見せの城谷さん。とっても病んでいらっしゃるように見えるような。特に目が。気のせいかな。どきどきハラハラ。
安心しているような瞳にも見えなくはないですが、セリフとのギャップがありますよね。うーむ。まだまだ安心させてはくれないテンカウント。くうう妄想がはかどりすぎて頭パーンなりそう。
城谷さんサイドについては、もう大泣きして本音をぶちまけて追っかけてきて合体した流れから一段落ついたように思っていましたが、そうでもないんでしょうか。
宝井先生のツイッターのチラ見せはこちら。
5月14日発売 Dear+6月号にテンカウント31話が掲載されています。今月もよろしくお願いします~ pic.twitter.com/M1CZ9jHmVH
— 宝井理人 (@twittakarai) 2016年5月15日
ちょっと驚いていますよね、黒瀬くん。黒瀬くん上半身裸です。このカットだけでもいい身体なのがまるっと伝わってきます。ちょっと髪がはねてるのは寝ぐせかな。かわいい。
対面しているのはもちろん城谷さん。やはり黒瀬くんにこんな顔をさせることができるのは、城谷さんしかいないに違いない。
表紙も毎回発売ギリギリに判明するのですが、6月号は木下けい子先生のステキ表紙がなんとも幻想的です。
雑誌のタイトル文字の「Dear+」が表紙イラストを邪魔していないし、夜空の雰囲気に溶け込んでいていい感じです。
黒瀬くんの過去も西垣さんとあの後いったいどうなったのか、合体後の2人の会話と関係も気になるし14日発売のディアプラス6月号が楽しみです。
読んだらまたすぐに感想を書きたいと思います。
追記)31話の感想を書きました。
テンカウント31話ネタバレ感想 ディアプラス6月号
ディアプラス5月号のテンカウント30話は黒瀬くんの過去回の続きから。しょっぱなから黒瀬少年が小学生にしてすでにあっち方面で高いポテンシャルを発揮しています。2016年8月15日までの期間限定配信です。
ディアプラス4月号のテンカウント29話はここまで伏せられていた黒瀬くんの過去回へ突入しています。2016年7月12日までの期間限定配信です。
宝井理人先生のその他のBLコミックスはこちら。
実写映画になったセブンデイズは「このBLがやばい2010」で5位受賞作です。
BLではない漫画も発売されています。2014年11月発売の、宝井理人先生の意欲作。
その他各電子書籍サイトでも発売されています。ご利用の状況に合わせてどうぞ。
- 関連記事
-
- テンカウント5巻 31話 ネタバレ感想 ディアプラス6月号
- テンカウント31話チラ見せ ディアプラス6月号
- ディアプラス4月号が電子書籍化 テンカウント5巻29話収録