もうバナナフィッシュ(BANANAFISH)のタイトルを見ただけでテンションがアップするくらい不屈の名作で、ブロマンスという言葉を知る前から大好きな作品です。
最初は漫画喫茶でまとめて読んでコミックスを全巻買ってその後また電子書籍で全巻買い直したくらい好きなんですが、久々に読んでもやっぱりアッシュは素敵でした。
あのラストは最初は唖然としましたが、もうあれしかない、ああするしかなかったんだと今は思います。
私は商業BL漫画読みなわけですが、BL漫画として売られているわけではないけれどそうともとれそうないわゆるニアBL・ブロマンス・匂い系とよばれる漫画も大好物。
この2人の関係性はどう考えてもそうだよね?あっもうそうとしか思えなくなってきた、だってあの発言なんて相手を意識しまくってるしあんな行動普通しないよね。絶対好きだよね腑に落ちた納得。
みたいな解釈ができて、やがては本編の内容をふくらませて脳内妄想ワールドが展開されていくのが通常運転の私です。
2人の関係は友情なのか愛情なのか?という絶妙な距離感や微妙さが大好きで、そこにライバルとか幼馴染とかの萌え要素がプラスされていっそう盛り上がるわけです。
男の友情か愛情か?心を捧げあった男同士の物語
BL漫画はけっこう読み込んでいる人にも、BLを最近読み始めた人にもブロマンスとよばれる漫画はおすすめです。長い作品もありますがどっぷりはまる可能性と危険性が極めて高いと思います。
ブロマンスコミックスから特におすすめをご紹介しましょう。
BANANA FISH 吉田秋生
雷神とリーマン RENA
ゴールデン・デイズ 高尾滋
秘密 −トップ・シークレット− 清水玲子
あやかり草紙 夏目イサク
おはよう楽園くん(仮) 中村明日美子
さよならソルシエ 穂積
ポーの一族 萩尾望都
OZ 樹なつみ
流転のテルマ 蔵西
まほろ駅前多田便利軒 山田ユギ/三浦しをん
スメルズライクグリーンスピリット 永井三郎
Vassalord. 黒乃奈々絵
鍵 −かぎ− 望月花梨
NO.6 あさのあつこ/木乃ひのき
コンクリート・ガーデン 寿たらこ
昭和元禄落語心中 雲田はるこ
SILVER DIAMOND 杉浦志保
まとめ
ブロマンスとはウィキペディアには「2人かそれ以上の人数の男性同士の近しい関係のこと。性的関係はない」とありますが、私もだいたいこの通りの解釈をしています。
商業BLのみの人、アニメや漫画の二次創作BLのみの人。はたまたその両方の人(私はここ)など腐女子の中にもいろんなタイプの人がいると思いますが、いわゆるブロマンスは腐女子でさえあれば皆がニヤッとできる共通項なのでしょう。
バナナフィッシュに関してはもう名作すぎるから今さらですが、ゴールデン・デイズや秘密などもいろんなものが捗ります。
やばい、また読みたくなってきました。
その他各電子書籍サイトでも発売されています。