本編に比較してキャラ崩壊も甚だしい(褒めてます)と噂のジョーカーゲームドラマCDも第3弾です。D課もよかったがD組もよかった。
ドラマCDを買うくらいだからきっとコアなファンしか聞かないとはいえ、このギャップ。実は全部、結城中佐に仕組まれた壮大なドッキリだったと言われても違和感のない仕上がりです。良いカオスでした。
中学生編が出たから第4弾は高校生編でちょっとアダルトにしていただいてもよくてよ公式様。もしくはパロディ路線でアイドルものとか楽しそうです。
D機関員がアイドルグループのメンバーで佐久間さんがマネージャー、結城中佐は事務所の社長という設定だとバッチリじゃないでしょうか。
と妄想をめぐらせたところで以下、ジョーカーゲーム ドラマCDそれいけ!2年D組佐久間先生の感想です。
TVアニメ「 ジョーカー・ゲーム 」 ドラマCD それいけ! 2年D組佐久間先生
佐久間先生と三好のフラグ
タイトルコールですでにラブラブ
冒頭、問題児を集めたD組の担任としてやる気にみなぎる佐久間先生と、どこか気だるげな三好が「それいけ!2年D組佐久間先生」と愛の共同作業というところからスタート。
この2人を組ませるあたりがもうツボ。朝からテンションの高いパリピ男の神永がいつも通りでなんか安心です。いや待て、こんな中学生いやだ。
鏡ばかり見るナルシストな三好に「鏡じゃなくて俺を見て」とか語尾にハートマークついてるような言い方がズルい。なんだよ神永め。かわいいじゃないか。神永は自分に注目されないのが嫌なんですね。
実井に対して「乙女ちっくな顔」とか言ってるんですが、神永の中でも乙女な顔立ちなんですね分かります。
おばあさんに道案内をしていて遅刻しそうになった、どこまでも真面目で善良な佐久間さんと、前の担任をいびって…じゃなくて毎日間違いを指摘して辞めさせたという三好が曲がり角で未知との遭遇です。
三好の鏡を割ってしまった佐久間先生と学校で再会する三好。このあたりは視聴の通りです。
甘利と波多野のコンビ
甘利と波多野が仲良く遅刻するのも視聴の通り、と思いきやヒッチハイクで学校に行こうとしているとか甘利の天然が出た。朝の商店街でヒッチハイク。そりゃ車なんて通りませんわ。
甘利に関わるとロクなことがないと言う波多野はつっこみキャラとしてポジション確率です。とれたボタンをつくろってあげる福本がマジおかん。
「俺は波多野の母親ではないが」とマジボケする福本に、まじめに解説する波多野がじわじわきます。
割れた鏡を勉強しようとする佐久間先生と三好がおしゃべりしているのがいやらしい。じゃなくて微笑ましい。と思ったら三好の「ね、佐久間センセ」にや ら れ た…。
唐突に現れた佐久間先生の同僚の女性が美声で、ここまで男ばかりだった世界に一輪の花が咲いたようで癒されました。あ、三好が一番のヒロイン説には異論はございません。
三好と福本と神永は料理部
D組の生徒の部活を覗きに行く佐久間先生。甘利と波多野はバスケ部。この2人が同じ部活とかちょっと意外です。波多野は実井とだとばかり(妄想)思っていましたよ。新たなカップリング、じゃなくて凸凹コンビが新鮮です。
波多野はやっぱり背を伸ばしたくてバスケ部に入ったのかな。小さくたって十分かっこいいのにね。むしろ伸びなくてもいいのにね。実井といつまでも張り合ってほしいからね。
その人当たりの良さで部活中も女子にモテモテの甘利は、その美声で毎日キャーキャーとおしかけてくる女子生徒とクラクラさせています。ちょおま、エマちゃんがいるだろ。あっまださらっていく前か(違)
波多野はモテモテ甘利に対しておもしろくない様子。波多野は女子生徒とはザ友達って感じになってしまいそうですよね。一緒にワイワイするにはすごく楽しいと思うんですが。
小さいのに運動神経抜群、小さいのに後輩からも慕われて、などと波多野を褒めるのにも小さいを連呼して微妙にディスってくる甘利。イライラしてる波多野が一番中学生らしいです。
ところでこのドラマCDでもアニメで使用されていたBGMが使われていて、微妙に合っているような合わないような、このさじ加減おいしい。
シリアスシーンで使ってたBGMをちょいちょいソコ!?ってところで入れてくるの。絶対に制作サイドは突っ込み待ちしてる。
三好と福本と神永は料理部。こっちも意外!三好と神永が特に意外。神永なんてモテるために花形部活のスポーツとかやってそうなのに。
佐久間先生が料理部に来てちょっと三好の声が嬉しそうに聞こえるのは空耳でしょうか。「お茶でも飲んで行ってください」なんて誘う三好がもう佐久間先生を好きすぎませんか。
佐久間さん女体化(CV関智一)
そして問題の佐久間さん女体化キター!神永の妄想の中で女性となって現れた佐久間さんにびっくり。思わず何回か聞き返すもやっぱり関さんの高い女性声。しかも2回も。
これぞ公式が最大手。こういう創作、ピク○ブで見かけたような気がするのは気のせい気のせい。
三好が佐久間先生に優しくて泣けてきた。声も佐久間先生にだけ甘いってどういうこと。結城学園長とも懇意のようで三好何者だよ。三好だよ。
福本のオタク設定はここでも生きていました。やっぱりかい。ここまで推すマロンちゃんのビジュアルをぜひ1回見てみたいです。
実井、小田切、田崎はバーチャル科学文化研究部という謎の部活に所属しています。トーンを貼ったりペン入れしたり、佐久間先生にまで手伝わせる田崎たち。
実井が漫画を投稿しているとか。実井が漫画を投稿!?何系の漫画なんだろうと思ったら、金と暴力が支配するような作品を少女マンガに投稿しているようです。実井の闇を感じる。
学園の管理作業員の人に扮した結城中佐。神出鬼没を絵に描いたような人だ。ジャケットのエッチィ雑誌の後始末もここで回収。
強盗にも動じない2年D組
田崎はモブなんかじゃない!
校外学習の移動中の流れは視聴の通り。田崎がちょっと扱いが薄いというか本編のキャラを一番守ってる感じがします。
願いが叶うナスについて微妙に本編のセリフをからめてきたり、田崎がいまいちドラマCDで目立たないことをディスってモブ扱いされたり。モブ崎(笑)
がんばれ田崎負けるな田崎。ハトの人なんてもう言わせない。
強盗に遭遇するも平然としている中学生たちが怖いです。さすがD組。入る場所を間違えた強盗がかわいそうになってくるという不思議。
と思っていたら三好が、三好がー!佐久間さんの代わりに三好が身代わりになるとか健気。「大事な担任」とか言ってるけど個人的に大事な人なんでしょ愛なんでしょ。
顔と中身があっていない実井に佐久間さんも錯乱しがちです。携帯を複数持ちする神永と冷静な田崎と波多野の大活躍によって御用となる強盗。
足をねん挫した佐久間さんは三好にお世話をしてもらえばいいさ。
神永にやんわりモブと指摘されていた田崎ですが、アニメの当番回ではその美声で我々のみならず子ども達のハートもキャッチしていたはずなのに、ドラマCDではちょっと扱いが薄めかなあと思わなくもないような。
ジャケットでは一番田崎が目立っているし、トランプも飛んでるのにとか思うとそれもじわじわきます。公式様はこれも狙ってるんだろうか…。
学園祭でお化け屋敷
ムチをふるう田崎
導入部分は視聴の通り。
「お化けの気持ちになりきるんだ!」とか真剣に言いながら神永や波多野にムチをふるう田崎に震えてる。ムチが似合う男・田崎。
波多野の吸血鬼がやる気なさ過ぎて投げやりになってる(笑)小田切も無口設定とラインでしか会話しないからか、ちょっと控えめでした。
D組って特殊なクラスという設定なのに部活動してたり学園祭にもまじめに参加していたり、学校にはけっこう馴染んでるんですね。
いい声で「足元」とかいう結城中佐が渋い。
佐久間さんと三好のデート
すっごくナチュラルに三好が佐久間さんをおデェトに誘いましたよみなさん。佐久間先生が恐がりすぎててかわいい。怖さのレベルをMAXに設定する三好がSでした。
お化け屋敷のせいで足に加えて腰まで痛めた佐久間さんですが、三好がのっかれば無問題。いや何でもない。
本編のシリアスと微妙にかぶせてきた佐久間先生のセリフで落ちがつきドラマCD終了。
感想まとめ
今作も本編とはまったく違った設定での楽しいドラマCDでした。好評だったら第4弾とか第5弾というふうに続いていってくれないかな。(しつこい)
みんなでわちゃわちゃは楽しいですが、人数が多いからどうしてもキャラのセリフ量に差が出てしまうので、波多野のシガレット・コードのようにピンでのスパイ活動も見てみたいです。
今回は佐久間さんが出ずっぱりだったし三好もよーくからんでくれたし、この2人が好きな人なら聞いて損なしだと思いました。さくみよともみよさくともとれるのが色々と捗ります。
設定資料集に公式の水着イラストなんかもですが、まだまだジョーカーゲーム熱は冷めそうにありません。細く長いコンエンツになってくれることを祈っています。
水着イラストは現代設定ですよね?ジョカゲの時代設定だとふんどしみたいな水着になりますが…どきどき。それはそれで見たい気もしますが。
DVDの下巻も届くのが楽しみだ。黒猫ヨルの後半が早く知りたいです。
各電子書籍ストアはこちら。
- 関連記事
-
- ジョーカーゲームBOX下巻 三輪士郎先生描きおろしの三好が切ない
- それいけ2年D組佐久間先生 感想 ジョーカーゲームドラマCD
- ジョーカーゲーム ドラマcd 試聴感想 それいけ!2年D組佐久間先生