イアハーツ11月号では囀る鳥は羽ばたかない4巻の続きの23話が読めるということもあってか、いつも以上に本屋さんになかったという声をよく見かけます。
4巻と同日発売というのも上手なやり方だったし、これを機に雑誌派の人がまた増えるといいなあと思っていましたが、蓋を空けたら入手困難とはびっくりです。
アマゾンも楽天も今のところ在庫切れという状態です。(10/5現在→10/14も品切れ中)
こんな時こそ売り切れという概念のない電子書籍を、と思いますが電子版はもう少し先の10/14に配信。各サイトの入荷予定にあるので確実です。
私は早々にコミックスで我慢ができなくなって囀る目当てで本誌を買うようになったのですが、1回買うともう逃げられない(笑)
他の掲載作品もおもしろいし、隔月の2ヶ月に1回という発売ペースが辛くなるくらい、いつも待ち遠しい雑誌です。囀るは特にコラボカフェにも行くくらいはまっている大好きな作品です。
囀る鳥は羽ばたかない5巻 電子書籍
先月号は紙の雑誌が7/30発売で8/2には電子書籍化されていたんですよ。3日後に電子化とか、BL雑誌ではかなり早くて大洋図書さんステキとか思っていたのに今回は遅めです。
囀る4巻の熱が冷めないうちに早めに出した方がいいと思うんだけどなー。囀るだけじゃなくて「明日はどっちだ」とか「続・IN THE APARTMENT」とか上質な作品が多いし、電子待ちの人もかなりたくさんいるはず。
私は紙で買っているので電子配信が遅めでも影響はありませんが、電子派の人はもだもだする日がちょっと増えてしまいますね。
皆がそろって同じタイミングで読めたらそれが一番いいと思いますが、やはり大人の事情などもあるのでしょうか。
電子を早めに配信すると紙の方が売れなくなっちゃうとかそういうことですかね。それとも電子はそこまで求められていないという判断なのかしら。
電子書籍があるとはいえ、実際はまだまだ紙の方が売れているのは確かだと思いますし。
今までが電子化が早すぎたのかもしれませんが、もしかして今後はずっとこれくらいの配信予定になるのかな。
お子さんがいたり家庭の事情等で電子でしかBLを読めない人もいるんだし、早めにお願いしたいところですがはたしてどうなるか。
11/30発売のイアハーツ1月号の電子化の日程に注目ですね。案外しれっと元通り3日後の配信だったりして(笑)
↓胸がぎゅん、超分かる。
【9・30発売/ihr HertZ11月号/囀る鳥は羽ばたかない/ヨネダコウ】
— 大洋図書/bs-garden(軟式) (@bs_garden_n) 2016年9月29日
コミックス派の皆様、コミックスの続きがそのまま読めるのが今回のihr HertZです。どうなっているかというと…とりあえず、胸がぎゅんとする感じです…画像は動画配信しましたカラーとコミックス表紙です! pic.twitter.com/argjoSPqZM
↓甘える矢代がかわいくてもう。百目鬼はまだコスプレのままなんですね(笑)
「囀る鳥は羽ばたかない4巻」本日発売です。初回限定小冊子はどちらのお店でご購入いただいてもつきます。よろしくお願いします!【ヨ】https://t.co/aPpqvQkJ47 ←特典まとめ pic.twitter.com/i8gGU3HBOb
— 『囀る鳥は羽ばたかない』4巻発売中 (@saezuru_comic) 2016年9月30日
私の「囀る鳥は羽ばたかない」23話の感想はこちら。超個人的な暑苦しい感想&考察になります。(ネタバレ注意)
囀る鳥は羽ばたかない23話 ネタバレ感想 4巻の続き
イアハーツの連載作品
- 関連記事
-
- 囀る鳥は羽ばたかない4巻 電子書籍配信スタート
- 囀る鳥は羽ばたかない23話収録 イアハーツ11月号電子配信開始
- 囀る鳥は羽ばたかない5巻23話 ネタバレ感想