何巻も続くおもしろい漫画は、今ちょっと読む体力がないなあ。なんてときにお勧めなのが
くすと笑えるライトな中にも、ちょっといい話なんかが織り交ざっていて飽きさせない。考えながら読まなくていいので、ストーリー展開が重たすぎる漫画の箸休めにもってこいです。
1巻で完結しているものがほとんどなのも、気軽に読めますね。ただただほっこりしている癒し漫画もあれば、ほのぼのしていて微笑ましい気持ちになれる漫画もあり。
一見、悲惨な内容のものでも、どこかライトに笑いに昇格されていたり、ブラックユーモアたっぷりに描かれていたり。だけどときどき、じんわりと心に沁み込んできて、自分のことを考えるきっかけになってくれたり。
またあるときは、たった1シーンにほろっとさせられて思わず涙してしまったり・・・。今回はそんなコミックエッセイをまとめてみました。
タイトルで敬遠せずに、ぜひ無料のサンプルを読んでみてから、お手にとってみてください。エッセイ漫画は、他の漫画に比べてお値段ががかなり安い。
というところも、お勧めポイントののひとつですね。
まずはド定番!鋼の錬金術師の作者による、血と汗と笑いの知られざる農家エッセイ・コミック。
夫が庵野秀明で、妻が安野モヨコ。組み合わせだけで漂うおもしろオーラに、間違いはない。
タイトルだけで勝ったも同然の介護エッセイ。
切なさ満載の赤裸々コミックエッセイ。じ、10年はキツいわ・・・。
かとおもえば、こちらはシルバー婚活。
ほろりとくるけど、読後感がとても良かった。未婚・既婚問わず、心からお勧めしたいです。
「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ先生のイタリア嫁入り生活。
こちらは夫がインド人。
子どもの順応性はすばらしい。
び、病院は選ばないといけないですね。
絵はイマイチだけど(失礼)作者を全力で応援たくなります。別作の結婚エッセイもすごく良かった。
動物をもってくるなんて、卑怯だ!・・・結果号泣。
謎めいた職業(?)のひとつ、自衛官が夫です。
こちらは、夫が海上保安官。こういう、一般人が普段ほとんど関わりのない職業シリーズ、もっと読みたいですね。
さてここからは、BLがからんだ作品たち。腐女子もいろいろ頑張って生きてます。
ちなみに私が以前読んだ、
腐女子の婚活ってどうなの?ボーイズラブな漫画家の婚活エッセイ漫画ネタバレ感想。
BL作家としてもお馴染み、今市子先生のBL系エッセイコミック。新たなBLの萌えどころが見つかる!
BL漫画家の南国ばなな先生の育児コミックエッセイ。いやあ、腐女子目線のママもまたおもしろいですw
読み終えたあと、いろいろあるけどまた明日からもがんばろう!そんな気持ちにさせてくれる漫画エッセイ。気軽にサクサク読めるので、空き時間にちょっと読んでみる、などもお勧めです。
- 関連記事
-
- 独身OLのすべて3巻「日本一おもしろい30代女子漫画」の中に腐女子もいるよ
- 笑って泣けて気軽に読める おすすめのおもしろいエッセイ漫画特集
- 非BL漫画だけど、いつか読もういつか読もうと思っていたマンガ