思えば2016年もBL含むオタク活動はワクワクと楽しい毎日であっという間の1年でした。
まず今年はなんといってもアニメ映画「同級生」が公開され、原作超リスペクトな世界観を大スクリーンで見ることができて感動しました。
入場者特典の小冊子が嬉しすぎて、大事に大事にゆっくり読もうと思っていたのに気づけば光の速さで読んでいたのが懐かしいです。
今年はアニメ映画が豊富で「キンプリ」「君の名は」「この世界の片隅に」も観に行きました。アニメではありませんがシンゴジラも。
まず1月~3月は「おそ待つさん」「昭和元禄落語心中」、4月~6月は「ジョーカーゲーム」「SUPER LOVERS」などなど。
特に「ジョーカーゲーム」は設定資料集を買ったりするくらいどハマりして、7話の柩ショックはけっこう引きずりました。
み、三好ぃぃいい!お気に入りのキャラが死ぬのは本当辛いです。佐久間さんとの悲恋にも萌えたぎりました。ジョカゲは静かに人気の大人向けの隠れた名作でした。
7月~9月は「91DAYS」「甘々と稲妻」、10月~12月は「夏目友人帳5」「ユーリ!!! on ICE」などなど。
もうユーリオンアイスは初回からビビッときて、回を追うごとに神アニメだと確信し、リアルタイム視聴すべく睡眠時間を調整するくらい大好きに。
突然現れて嵐のように腐女子たちを巻き込んで去って行った後には荒野しか残らなかった公式最大手アニメでした。間違いなく2016年を代表する神アニメでしょう。
またアニメではありませんが人形劇の「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」も思った以上におもしろかったです。
BL漫画は約350冊ほど読めたし、毎月のペースも昨年と同じくらいだったので順調でした。
隙間時間をうまく利用したこと、週末に積み本を順次消化していったことでペースを落とさずに読めたかなと思います。
プライベートは良いか悪いかはともかく会社と家の往復で何の変化もない生活でしたが、BLのおかげで楽しく過ごせて大感謝です。
2016年も大変お世話になりました。ブログに遊びに来てくださるみなさん、拍手や応援メールなどをくださるみなさん、ありがとうございました。
2017年もまたどうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 【年始のごあいさつ】2017年も腐女子を現役続行します
- 【暮れのごあいさつ】BL漫画とアニメのおかげで楽しかった2016年
- ブログ2周年 ガイコツ書店員本田さんにほろり