自分がどんなBL漫画に弱いかを考えてみたところ、いくつかポイントがあるんじゃないかなと気づきました。
かわいい動物、和むちびっこ、おいしそうな食べ物。私のBLに出てくる3大弱いものリストはこんなかんじです。
もちろんお話がある一定のレベルで面白いのが最低条件だとして、その上でこれを出されると弱いんだよねっていうポイントです。
よく見るとこの3つには「無害」という共通点がありそう。
ちびっこもペットなどの動物も、BLにおいてメインキャラ2人をつないでくれたり、関係を近づけたり絆を深めてくれたりすることはあっても、2人を邪魔することはほとんどありません。(擬人化モノはまた別)
食べ物も基本的には無害で、ときどき料理上手な受け攻めがどちらかの胃袋をつかむのに役立つくらい。
弱いということはすなわちこの3要素が入っていると、その作品の評価がちょっぴり甘めになるということ。
無害だけど意味があるものに私は弱いのかもしれません。
ただし「弱い」と「好き」はまたびみょ~~に違ったりします。「好き」となるととても3つに納まらないくらい私の闇とBL愛は深いです(笑)
1月のBL漫画ベスト5
順不同で、以下2017年1月のおすすめBL漫画ベスト5です。
僕らの食卓 三田織
数々の秀作を抑えて、信頼できる誰かが握ったおにぎりが食べたくなるこの作品をまず1月のベストに思い浮かべました。弱っている時や疲れているときに即効性のあるお薬のような、温かでじわっと染み入るようなお話です。
理解できない彼との事 碗島子
碗島子先生は「雨雫」のときも思いましたが変態描写が一般的な変態じゃないっていうか独特の変態で、つまり何が言いたいのかといいますと、私は碗先生に一生ついていきます。現場からは以上です。
泡にもなれない恋ならば 三月えみ
なんといっても感想は神!なにはさておき神。これに尽きます。この「神」というのが読んだ人にだけ分かる合言葉みたいになっていて何だかおもしろいですね。こんなに満足できる短編集に2017年早々に出会えるなんて嬉しいです。表紙も大変好みです。
明日はどっちだ!2巻 山本小鉄子
何回もぶちゅーっとしちゃってるのに、だがしかし付き合ってない両片思いのモダモダににやにやがとまらない2巻です。顕が黒髪むっつりイケメンでかっこいいのもですが、星も外見と違って中身が男らしくていいなと思います。
マインドインベーダー 黒木えぬこ
ヤマトくんが愛すべきおばかさんすぎて1周まわって天才に見えてくるマジック。そうか、おばかさんも突き抜けたら天才なのか。2カップルともにかわいくて甘くてご馳走様でした。
1月のまとめ
ベスト5冊以外に1月もお気に入りの漫画がたくさんできました。
ネコにはいぬを ぴい
タイトルだけ見ると異種間でとうとう!?と変態妄想をしてしまいましたが、これは受け攻めの苗字にちなんだタイトルです。方言キャラに弱い私。人は自分にないものに惹かれるんだなと実感しました。
ネコにはいぬを ネタバレ感想
気まぐれなジャガー ウノハナ
我慢の足りない私は電子先行のバラ売りで読みましたがおまけが読みたくて単行本版も買いました。加筆修正もあったので後悔はしていません。
リフト こん炉
切なく重めのシリアス路線をベースにしながらエロくもあり、ラストへの幸せな収束に向けて一気に読ませる作品でした。みんな不幸になるためではなく、幸せになるために生きているんですよね。
ソフレ部下! カキネ
ソフレ=添い寝フレンドが私もほしいです。同時収録の短編「ファーストバイト」が短いながらも秀逸で電話のシーンで思わずうるっときてしまいました。
十二支色恋草子 待緒イサミ
動物がかわいくてにまにま。正隆×コタにもにまにま。設定もなかなか新鮮でした。2月に同時に発売される2巻と3巻が楽しみです。
媚の凶刃 〜X side´〜 池玲文
以前18禁で出版されたものが全年齢版でも電子化されました。何をしているのか分からないくらいまっ白に修正されて萎えるよりは、いっそ大人向けと全年齢向けに分けるというこの流れが今後の主流になったりしないかな。
エロ猫教育日誌 灰崎めじろ
灰崎めじろ先生でピアスさんときたらエロエロだろうなと煩悩にまみれた頭で読みました。結論:エロかった。お尻の調教いいですね。
赤い糸の執行猶予 吉尾アキラ
「運命の赤い糸が見える」という設定を聞いた段階できゅんとしてしまう私は中二病です。運命の人とは赤い糸を切ったところで離れることなんてできないという王道中の王道作品でした。
ブラコン兄の密やかな憂鬱 夏河シオリ
リアル兄弟よりも義兄弟のほうが私は萌えるタイプなので楽しく読めました。兄のブラコンっぷりもギャグの軽いノリも大好きです。
すくすく恋日記 平喜多ゆや
平喜多ゆや先生らしい、表紙の通りのほのぼのした癒し系BLです。吏音(りおと)くんがかわいくて、ちびっこがいるとお話がマイルドになって優しい気持ちになれますね。
一般漫画では
2017年のはじまりにふさわしく良いスタートがきれた1月。
2月もこの調子で頑張りましょう。
- 関連記事
-
- 2月のおすすめBL漫画ベスト5
- 1月のおすすめBL漫画ベスト5
- 12月のおすすめBL漫画ベスト5