ディアプラス創刊20周年記念号で、志水ゆき先生の伝説的人気BL漫画が前後編で限定復活しました。この日を首を長くして待ち構えていましたよー!
「是-ZE-」の続篇(番外編)連載が復活すると聞いて以来、ソワソワしていたのは私だけではないはずです。
今回の続編スピンオフ連載では志水ゆき先生が絵を当時の絵柄に近づけて描いてくださったと思うんですが「是-ZE-」の世界観のままに帰ってきてくれてもう感無量です。
ありがとうディアプラスさん。20周年おめでとうございます。ディアプラス20周年展も開催されるそうなのでそちらもすごく楽しみにしています。
それでは以下「是-ZE-」続編春の雪前篇の感想です。
是−ZE− 春の雪 前篇
是-ZE-続編 春の雪 前篇 感想 ネタバレあり
おつかいで温泉デートに来た雷蔵&紺
和記からの頼みでとある温泉旅館におつかいにやってきた雷蔵と紺。寒さに震えている雷蔵に、紺が温かいお茶を差し出します。
自分がもらったら紺が寒いよと気遣う雷蔵に、くっついていれば暖かいからと抱き着く紺がかわいすぎて雷蔵と一緒にキュン。
もう開始2ページ目で打ち抜かれました。素直クールな紺と雷蔵が変わりなくラブラブでなによりです。
和記からのおつかいとは宿でしか買えない幻の地酒を買ってくること。専門学校も春休みだったのおつかいついでに温泉デートとなったのでした。
宿は雷蔵の田舎に近くておばあさんのお墓詣りにも一緒に行ってきました。寒空の下で送迎車を待っていると、田舎には不釣り合いなロールス○イスがやってきます。
出てきたのは阿沙利。うわわ笑顔が変わってないー!当たり前ですが言葉遣いもまんまです。高級車は隆成の運転で、さらには氷見も車に乗っていました。
阿沙利&隆成&氷見の3ショット写真
いっぽう、仕事に勤しむ玄間のところへ隆成からメールが届きます。隆成は別口の仕事だと聞いていた玄間は「なんだこりゃあ!?」と添付されてきた写真に怒り心頭。
写真は温泉宿でお風呂に入る直前の阿沙利&隆成&氷見という3ショット。阿沙利のいじわるな女王様笑顔と、舌ペロウインクの隆成、そしてちょっと困ったような表情の半裸の氷見という豪華な顔ぶれです。
どうやら氷見はおつかい途中に車に連れ込まれ、そのまま高速に乗って温泉に拉致られたようですね。
ぎこちなく笑う氷見を見て、ニヤニヤしながら玄間が今頃は焦っているだろうと楽しそうな隆成。3ショットをメールしたのは阿沙利で、こちらも安定の悪い顔で微笑みます。
玄間は天敵である阿沙利からの連絡は着信拒否にしているので、阿沙利は隆成のスマホから写真を送って反応を楽しんでいました。
血相を変えて飛んでくるに違いないとほくそ笑む阿沙利に、氷見はちょっと伏し目がちになっています。やっぱり玄間のことを気にしているのでしょう。く~~できた嫁だわ。
↓チラ見せで3ショットが拝めます。雷蔵と紺も。
【14日発売🌟Dear+4月号】今日のチラ見せいきます~!! あの超人気連載が前後篇で限定復活♥ 志水ゆき先生の『是ーZEー』から
— Dear+&Chéri+編集部 (@dear_plus_) 2017年3月11日
和記からおつかいを頼まれ、温泉旅館へと向かった雷蔵と紺。そこへ、阿沙利、隆成、氷見も合流して!?
*D+C『花鳥風月⑥』は4/1発売予定♥ pic.twitter.com/m5bMGGOlM8
全裸で抱き合う雷蔵と紺
外は大雪で、強風のため停電になってしまった旅館。ここ数日の暖かさでこのあたりに熊が出たという噂もあり、心配そうな氷見。
そんな氷見をさりげなくフォローする阿沙利が優しくて、氷見もちょっと安心しているのが微笑ましいですね。
紙様は寒くても風邪をひかないけれど、雷蔵は人間だから冷え込みで凍死するかもしれない。回避する方法として全裸で抱き合って眠るように紺に吹き込む阿沙利。ナイスアドバイスです(笑)
案の定紺は凍死と聞いて真っ青になり「全裸になれ!」と雷蔵に命令しました。お互いに全裸で布団に入って抱き合う2人。
当然雷蔵の身体はバッキバキに反応してしまい「Hなこと…するか?」という魅惑のお誘いに愛し合う雷蔵&紺。
後ろから抱きしめてこするだけで気持ち良くなる2人がエロエロでした。小柄な紺が雷蔵の腕の中にすっぽり納まっているのがいいですね。
玄間のことが気になる氷見
阿沙利に大丈夫だと声をかけてもらったものの、やはりこちらに向かっているであろう玄間のことが心配な氷見。皆が寝静まる中、ずっと起きて待っている姿が健気です。
すると外で何やらバサバサと大きな物音が!何かの気配と荒い呼吸のような音に、氷見は玄間かもしれないと立ち上がりました。
氷見が思わず庭に出ようとすると、熊が出たことを思い出します。まさか本当に熊ではないかと玄間の身を案じる氷見ですが…。
是-ZE-続編の感想まとめ
前後編での続編連載なので5月号で全員集合になるでしょうか。まさかまた是-ZE-のメンバーに会えるとは思っていなかったのですごく嬉しいです。
完結しているしさすがにもう続編も番外編もないだろうなと思っていたので感無量です。ゆっくり大事に読もうとか思っていたのですが、ついつい光の速さで読んでしまいました。
普段は単行本派の人も、前作ファンの人は4月号と5月号だけは雑誌を買って読んで損はないと思います。絵柄が昔に戻ったみたいで作家さんって本当にすごい。
ちゃんと紺が紺で雷蔵が雷蔵で、阿沙利も玄間も氷見も守夜も隆成もまんまそこに生きていて、感動してしまいました。こんなの震えてしまいますね。
次回4/14発売のディアプラス5月号の後篇ではアダルトチームが頑張るということなので楽しみです。5月号は「是」が表紙も飾りますよ。
それではまた「是-ZE-」続編春の雪後篇の感想でお会いしましょう。
追記)後篇の感想を書きました。
是-ZE-続編 春の雪後篇 ネタバレ感想
志水ゆき先生のBLコミックス
- 関連記事
-
- 是-ZE-続編 春の雪後篇 ネタバレ感想 志水ゆき
- 是-ZE-続編 春の雪前篇 ネタバレ感想 志水ゆき 番外編で復活