き、帰宅途中に遭遇したことをありのまま話すぜ。
定時で上がれて早めに帰れたので某アニ○イトに寄ったら、出入り口付近で高校生くらいの男の子3人がなにやらきゃっきゃと話し合い中でした。
その中のひとりがひとこと。
「帰るニャン」
帰る…ニャン!?我が耳を疑ってしまいましたが本当に言った。思わずスマホを見るふりをして近くでその子たちの様子を伺ってしまいました。
どうやら罰ゲームか何からしく、ずっとその子が照れながら語尾にニャンを付けて会話していて、本人も他の2人もご機嫌でにっこにこ。
世間的には高校生は今春休みだと思うのですが、貴重な休みに会ってアニメ○ト前でにゃんにゃんとじゃれあう男子高校生…。
世界は今日も平和でした。
というわけで以下4月の気になる新刊BLコミックスです。
2017年4月発売のBL漫画
電子配信の情報はまた分かり次第追加していこうと思います。
4/1発売
「花鳥風月」6巻 志水ゆき
アマゾン限定版で描き下ろし冊子が付くので迷わず予約しました。火弦が幸せになる6巻になりそうです。電子配信は4/7~スタートです。
「恋愛なんてゆるしません!」須坂紫那
5/12~配信です。
5/12~配信です。
「Flaver フレイバー」さちも
電子先行のバラ売りが1冊にまとまりました。
「五十嵐くんと中原くん」3巻 イサム
「あまあまに染まる」鳩屋タマ
鳩屋タマ先生は前作の「となりのオネエさま」がおもしろかったので期待しています。
「朝日奈怜一郎はいつも憂鬱」嶋二
「好きとキミとかくれんぼ」佐倉しいね
4/5発売
単話配信が1冊のコミックスになりました。
4/7発売
「マガジンビーボーイ」2017年05月号
5月号はいつもの連載はお休みでオール読み切り号です。
「ヒモと愛されビッチの××事情」千束るち
「制服をまとえば、うまく嘘がつけたのに。」楔ケリ
4/10発売
「On Doorstep」CTK
驚異のハイクオリティで話題の新人作家さんです。即日重版がかかったそうですよ。すごい。
じゃのめ先生は「曲がり角に、犬」が好きだったので今作も楽しみです。
「偲べば恋」2巻 ゆくえ萌葱
1巻はこちら。
「ましたの腐男子くん」3巻 黒岩チハヤ
前巻はこちら。黒岩チハヤ先生は2冊同時発売です。
「どっちもどっち! ! ! ないしょの遊び」柊のぞむ
シリーズ6冊目です。
「ほんと野獣」10巻 山本小鉄子
「部下にセクハラされてるんですが」meco
山本アタル先生は2冊同時発売です。
4/14発売
ディアプラス2017年5月号
20周年記念号第2弾です。「テンカウント」に「是」の続篇連載の後半と楽しみは尽きません。
4/15発売
「ずっときみと」並榎雫
4/17発売
「ナビガトリアに恋」佐久本あゆ
Qpaさんなので2冊とも紙と電子が同時発売です。
「恋だ愛だはさておいて」アマミヤ
紙と電子が同時発売です。
「日の当たらない場所」2巻 たつもとみお
紙と電子が同時発売です。
4/18発売
4/21発売
「ブルースカイコンプレックス」3巻 市川けい
ブルスカ大好きです。小冊子付特装版を買います。
「蜜色エレベーター3F」大月クルミ
4/22発売
ひだまりが聴こえる-リミット-第4話が気になります。
「レッドべリルにさよなら」1巻 みちのくアタミ
「歌舞伎町ハレンチホストクラブ」渦井
4/23発売
4/24発売
中国発のBLコミックです。14億4000万PVを超えていたとか大陸の腐女子パワーおそるべし。
4/25発売
「赤のテアトル」緒川千世
電子書籍は5/25からです。
「スリーピング・バグ」京山あつき
電子書籍は6/5からです。
「最終兵器彼氏」北畠あけ乃
「恋をしてもいいですか」坂崎春
「こどもエンドロール」藤谷陽子
加藤スス先生は「5時にはおワンナイト!」が好きだったので楽しみです。
「チグハグ☆ラブシック」ワヰ
4/26発売
4/27発売
「やたもも」2巻 はらだ
「やたもも」3巻 はらだ
はらだ先生の新刊はやたももの続刊です。2冊とも紙と電子書籍が同時発売です。待ってました!
「酷くしないでplus+3」ねこ田米蔵
電子限定の特別番外編です。
「エメラルド」春の号2017年6月号増刊
世界一初恋と純情ロマンチカ、スーパーラヴァーズが楽しみです。さちも先生の新連載も始まります。
「童貞ってバレたら死ぬ」倫敦巴里子
4/28発売
「新装版 通り抜けできません」夏水りつ
新装版ですが描き下ろしはあるのかな。迷うところです。
「Life 線上の僕ら」常倉三矢
常倉三矢先生は「咬みつきたい」がおもしろかったので期待しています。電子書籍は4/14配信で紙よりもかなり早めに発売されます。
「追って追って、恋をして」ほむらじいこ
「In These Words」3巻 Guilt|Pleasure
待望の3巻です。小冊子付初回限定版を買います。
5/12~配信です。五月女えむ先生は「はじめては全部彼のご馳走」が刺さったのでこちらも楽しみです。
「(成)暴走・カレシ 完全版」サキラ
「にいちゃん」はらだ
はらだ先生は今月3冊目のコミックスです。
一般漫画
4/5
4/7
4/10
4/12
4/13
まとめ
志水ゆき先生、黒岩チハヤ先生、山本小鉄子先生、佐久本あゆ先生、はらだ先生など大好きな作家さんの多くて嬉しい4月の予定になりました。
緒川千世先生やみちのくアタミ先生、京山あつき先生やほむらじいこ先生の新刊もすごく楽しみです。
市川けい先生のブルスカ3巻は待ち構えていましたー!楢崎と寺島はずっと見守っていたい男子高校生です。
はらだ先生は「やたもも」の続刊が2冊同時に発売され、月末の「にいちゃん」を合わせると3冊もあってワクワクしかありません。
にいちゃんは雑誌で読みましたが相変わらずのはらだ節にゾクゾクぞわぞわ。描き下ろしにも期待したいです。
4/10に発売告知が出ている「ファインダーの密約」は昨年5月に発売された巻の小冊子がついてないバージョンだそうです。
一瞬ファインダーシリーズの新刊かと思って期待しちゃいましたが残念。重複購入のないようお気を付けください。
また毎年4月に発売されている雲田はる子先生のねこっけの単行本ですが、今年は少し延びるそうです。落語心中のアニメ化の作業とかでお忙しかったのかも。年内には出るということなのでしばらく待ちましょう。
そして何と言っても「In These Words」3巻が3年ぶりに出ます!2巻が2014年発売でなかなか続きが出ないのでもうあきらめ気味だったんですが、今回告知を見て飛び上がりました。
来月5月はおげれつたなか先生の
- 関連記事
-
- 【5月の新刊】BL漫画発売予定まとめ
- 【4月の新刊】BL漫画発売予定まとめ
- 3月の新刊BLコミックス購入リスト