顕と幼馴染だった転校生の文弘がやってきて、再び顕と仲良くなろうとしていたところに大前田がからんできた前回12話。
小柄で優しげな弘文でしたが、大前田の指を折ろうとしたりと何か普通ではない雰囲気も漂っています。
いっぽう星は、弘文が顕のことが好きなんじゃないかと危機感を持ち始め…。12話の復習はこちら。ネタバレ注意です。
明日はどっちだ!12話 ネタバレ感想
かわいらしい顔立ちの弘文ですが、やはり一癖ありそう。13話では大前田がちょっといい発言もしました。
というわけで以下、山本小鉄子先生の「明日はどっちだ」13話のネタバレ感想です。
明日はどっちだ!3巻 電子書籍
明日はどっちだ3巻13話 感想 ネタバレあり
目を合わせる顕と文弘にもやもや
昨日の一件の翌日、学校で星に声をかける文弘。星のほうも気軽に挨拶しているのを見たクラスメイトは、昨日の今日でもう仲良くなったのかと驚いています。
顕は、そんな星と文弘をちらりと気にしている様子で文弘に視線を送りますが、星はめざとくそれを見つけてモヤモヤ。
文弘が顕の幼馴染だったということ、そして文弘がまた顕と友達になりたいと思っていることから、星は文弘も顕が好きなんじゃないかと気が気じゃありません。
そうこうしていると放課後、文弘が大前田の仲間であろう人相の悪い子に呼び出されます。下駄箱にいるときにちょっと顔を貸せという古いタイプのあまり良くないお誘いです。
あああ文弘がピンチに陥るのか、それとも大前田の指を折ろうとしたときのように豹変するのか。
俺はお前にますますフォーリンラブ
大前田は懲りずに星をデートに誘いにやってきます。デートのお誘いとは思えぬ怖い顔をしていますが、星のほうも今から決闘しにいくのかというような表情で迎え撃ちました。
ハートマークつきで「次の休みにデートでもやんねぇか」とか言ってますが、大前田のいうデートってどんなんなのでしょう。案外デートしてもカチコチで何もできなかったりして。
俺はお前にますますフォーリンラブだとか宣言する大前田は「フォーリンラブっていうのは椅子から転げ落ちるくらい好きっていう意味だ」とドヤ顔をしたり、相変わらず髪型以上に思考が昭和っぽいです。
星とは夫婦漫才みたいになってて、星の友達も心の中でつっこんだりと忙しそう(笑)
言い合いをしている星と大前田ですが、夫婦漫才だし会話のレベルが似たような感じなので、けっこうお似合いだなと思ったり。
なんか分かるなあ。場合によってはこういうケンカップルっていそうですもんね。
自分より弱い奴を殴るのは男じゃない
星は昨日のことから、大前田に弘文に絡んだり手を出さないように釘を刺しました。
「自分より弱いヤツを殴るのは男じゃない」ときっぱり言い放つ星に、大前田もおおむね納得している様子で、弘文には手を出さないと約束します。
弘文は不良でもなくふつうの奴、というのが星の現段階の弘文評のようですね。
弘文をやったら絶交すると言われた大前田が、星にそういわれたらあっさり引いて行くというところもかわいいというか憎めないというか。
好きな人に「絶交」と言われることに弱い不良。大前田にたくさんの取り巻きがいるのは、こういう単純で分かりやすいところにもあるのかもしれません。
弘文の本性が出るか!?と思いきや…
しかし先ほど弘文を呼び出したのは大前田とつるんでいた仲間です。案の定、昨日の大前田の仇をとろうと呼び出したのでした。もちろん大前田はこのことは知らず、仲間が独断でやったことです。
そこで本性が出るか!?と思いきやボコボコにされる弘文。あれっ?実は喧嘩が強いとかじゃないんですね。
普通に弱い弘文に、拍子抜けした大前田の仲間たち。「これに懲りたら二度と大前田さんにナメたことするな」と言い放ち退散していきます。
悔しそうにうずくまる弘文。。。するとそこへヒーローは遅れてくるかのごとく、仲間を探して大前田が現れます。
ボロボロの弘文を見て驚く大前田ですが、弘文は大前田が部下に命令したものだと思い込んでいました。
「不良はすぐに暴力に走る」吐き捨てるように言う弘文に、大前田は意外と冷静に、昨日弘文も指を折ろうとしたと指摘しました。
「俺は弱者だから徹底的にやらないと仕返しが怖いもの」すごみながら大前田を睨む文弘に、大前田は「誰が弱者だ?」と問い返します。
大前田の目には指を折ろうとした文弘が弱者には見えていないんですね。それもそのはず、昨日の弘文は本当に指を折りそうな異様な雰囲気でした。
ダチっていうのはそういうものだろ
さらに大前田は、文弘をぼこったのは「部下」ではなく「仲間」だと訂正し、弘文のカバンを拾います。
仲間を「大事なダチだ」と表現する大前田。こういうところが大前田の魅力であり人を寄せつけるところなのかもしれません。なんだかんだ慕われて友達も多そうです。
昨日文弘が大前田にしたことに腹を立てて、仲間がやり返してくれただけ。「ダチってそういうものだろ」淡々と話す大前田がかっこいい!
ギャグ要因だと思っていた大前田がかっこよく見える日がくるなんて思ってもみませんでした。義理と人情に熱い男だから、アニキと慕って周りに男たちが集まるんですね。
思わず何も言えなくなってしまった弘文に大前田は「お前にはダチはいないのか?」とさらに核心的なところを突いてきます。
悔しそうな弘文は、大前田からカバンを奪い取って捨て台詞を吐いて帰っていきました。
大前田の言葉は、弘文にとっては耳の痛いものだったのでしょう。このシーンを見て、もしかすると今後、大前田が弘文の友達になるという流れを想像してしまいましたがどうでしょうか。
顕に依存していた弘文
弘文が顕のことを好きなんじゃないかと自宅でも考え込む星は、お散歩に出かける途中で仕事帰りの京一に出会います。
京一にアイスクリームを買ってもらって一緒に食べている姿が微笑ましいし、星は京一を兄貴として懐いているのでこちらのほうが実の兄弟みたいです。
星が京一に昔の弘文と顕が仲が良かったかどうかを聞くと、仲が良いというよりは弘文がべったりな感じだったと教えてくれました。
しかも友達というよりは弘文が顕に依存しているような感じで、引っ越しの頃には顕が弘文をウザがっていたそうで。。。
顕がうっとうしがるということは、弘文のほうが一方的に粘着質にくっついていたということでしょうか。
「依存」という言葉がちょっと重たくのしかかってきますね。弘文はもしかすると人との距離感がちょっとズレたタイプだったりするのかもしれません。
並んで歩く顕と星
翌朝、隣同士なのでまた顕にバッタリ会ってしまい、気まずいまま学校へ向かう星。顕の大きな背中を見て抱きつきたいとハアハアしているのがキモかわいいです。
顕と星の身長差がほんといい!ちょうどアタマ1つの差なんですが並ぶと絵になるんですよね。
顕のがちっとした身体つきも素晴らしくて、いつも肩と背中のラインにうっとり。星が見とれるのも抱きつきたくなるのも、気持ちはよーく分かります。
背後からの星の異様な視線に気づいたのか星に向かって「横を歩け」と静かに告げる顕。わー顕がデレ(?)た!
あの玄関での一件以降気まずい雰囲気だったのですが、そう言われて真っ赤になって嬉しそうな星の笑顔が眩しいです。
並んであるくよう星に言った時、顕の目が髪で片方隠れてるんですが、その顕の表情もかっこよくて身体つきもよくて(しつこい)、山本先生の描かれる黒髪むっつりキャラは最高だなと思いました。
星に友達になってもらおうかな
仲良さげに一緒に登校してきた顕と星を見てざわつく学校の生徒たち。星はともかく、狂犬と恐れられて誰ともつるまない顕が人と一緒にいるということで皆少し浮き足立っています。
この目立つ2人が実は幼馴染だということを知っている子も割といるようで、狂犬の意外な姿ざわついた雰囲気の中、それを複雑な表情で見ていたのは弘文。
大前田にあんなことを言われ、孤独を感じていたのでしょうか。何かぐっと耐えているようで寂しげです。
2人にあいさつをする弘文の表情を見た星は、大前田にやられたものだと勘違いしてダッシュで大前田を探しに行ってしまいました。
去っていった星の背を見ながら「顕ちゃんが友達になってくれないから星に友達になってもらおうかな」と告げる弘文。
顕としては、依存してくるタイプの弘文はあまり星に近づいてほしくない存在でしょう。昔、弘文のことで顕が何か嫌になるようなこともあったのかもしれません。
明日はどっちだ13話の感想まとめ
好きと依存ってどう違うんだろうと考える星の気持ちはよく分かります。好きだから相手にある程度依存するということはよくあること。ここでいう依存は「=軽く頼る」くらいの意味です。
だけど「依存したい」という気持ちのほうが先にあるのなら、それは「好き」とはまた違いますよね。
弘文が自分の弱さを隠すために誰かに依存して生きるタイプなら、依存されたほうがうっとうしく感じるのは当然のことです。
昔顕に依存して弘文はウザがられたということですが、何か決定的な出来事もあったのでしょうか。
程度の差はあれ友達や恋人や家族って、頼ったり頼られたりしながら信頼関係ができあがっていくものだと思います。
お互い様であってこそ人間関係は成立するのであって、片方に寄りかかるばかりではなかなか関係は良い方向へ育っていかないでしょう。
弘文と顕に昔具体的に何があったのか。弘文と大前田がくっつく展開はあるのか。明日はどっちだ14話も楽しみに待ちたいと思います。
次回イァハーツ7月号は5/31(水)発売です。
ではまた14話の感想でお会いしましょう。
追記)14話の感想を書きました。
明日はどっちだ14話 ネタバレ感想
山本小鉄子先生のBL漫画
- 関連記事
-
- 明日はどっちだ3巻14話 ネタバレ感想 山本小鉄子
- 明日はどっちだ3巻13話 ネタバレ感想 山本小鉄子
- 明日はどっちだ2巻 ネタバレ感想まとめ 山本小鉄子