3月のおすすめBL漫画ベスト5とふりかえりまとめです。

アニメや漫画のお気に入りのキャラクターの誕生日を祝う「生誕祭」をネット上でときどき見かけます。

部屋にキャラクターグッズをずらっと並べて、特注ケーキにキャラ名を入れたり祭壇を作ってる人もいてすごく楽しそう。

絵師さん達もツイッターやピクシブでキャラの誕生日に漫画やイラストをアップしてくれたりして、いつもありがたく拝見させてもらっています。

同じキャラを好きな人たちみんなでお祝いできる一体感や高揚感。「好き」という気持ちひとつで見知らぬ誰かと一緒になって応援できるって、なんだか不思議だけど楽しいものですね。

3月のBL漫画ベスト5


2017年3月のBL漫画ベスト5(順不同)です。

ピンクとまめしば 倉橋トモ


高校生×ドルオタ先生のラブコメで、小難しいことは全部忘れて読めるかわいらしいお話です。いろいろと突っ込みどころはあるものの、読後にほわっとした楽しい気持ちになれて癒されました。倉橋トモ先生の絵柄もすごく好きです。



ギヴン3巻 キヅナツキ


秋彦と雨月の過去が明らかになり、秀才と天才2人のこじらせた大人の関係が好み過ぎて世界の片隅でゴロンゴロンと悶えています。この気持ち、誰かに分かってもらえるでしょうか。切ない立場にいる春樹にはぜひ別の超いい男とうんと幸せになってもらいたいです。

ギヴン3巻 ネタバレ感想まとめ

ギヴン(3)

ギヴン(3)

ギヴン(3)



花恋つらね2巻 夏目イサク


源介の熱烈な求愛だと思っていたら全部まさかの「役者として」だった…。泣く惣五郎はかわいそうですが、たまらず最後に思いきった行動に出たのでお話は大きく動きそうです。あとは源介が自覚して男を見せる番ですね。3巻が楽しみです。

花恋つらね2巻 ネタバレ感想

花恋つらね(2)

花恋つらね(2)

花恋つらね(2)



K先生の秘密の熱情 夏水りつ


K先生シリーズ4冊目は両想いになって甘々ラブ度が増しました。鍛冶先生の濃厚エッチは愛があっていいですね。仮装パーティではいろんなキャラを見られてお得感もありました。

K先生の秘密の熱情 ネタバレ感想



恋するインテリジェンス4巻 丹下道


4巻はずっと武笠×深津のターン!深津がかわいそうだったりかわいかったり、とにかく深津に幸あれと祈らずにはいられません。武笠のはぁはぁがズルいwいいキャラしてるなあ。

BL初心者に最初に読むものとしてはおすすめしにくい作品ですが、中級以上になると身体が欲するBL成分を一気に補充できる作品だなと噛みしめています。


3月のまとめ


抱かれたい男1位に脅されています。4巻 桜日梯子


芸能界ものにはつきもののパパラッチ編。チュン太と高人にとって試練の4巻です。特殊な仕事柄、お互いがお互いを守ろうとしてそれぞれが最善だと思う選択をして行動する姿には、仕事を持つ男としての覚悟を感じます。この件を通して2人の絆がいっそう深まるといいのですが。

抱かれたい男1位に脅されています4巻 感想



続 IN THE APARTMENT 絵津鼓


杉本というキャラの言動を通して、気持ちを言葉にして伝えるって恋愛だけじゃなくて普通の人間関係においても大事なことだなと改めて考えさせられた続編でした。「モアザンワーズ」を読んでからこの続刊を読むとより楽しめる作品です。

続 IN THE APARTMENT

続 IN THE APARTMENT

続 IN THE APARTMENT



魔法使いカウントダウン 麻倉カムイ


「アナニー大好き童貞リーマン」のリズムと響きが気に入りました。無事に魔法使いになった後、ベッドで魔法をかけて照れる晴がかわいかったです。三頭身のちびっこもとってもキュートでした。



ねこねこダーリン3巻 楢崎壮太


ねこねこシリーズ善治×紗以編が完結しました。ツンツンしていた紗以がようやくデレて最後まで結ばれました。それまでけっこうじれじれと焦らされ続けたので感動もひとしおです。



ミスター・フィクション 碧本さり


嘘から始まるラブストーリー。切なくシリアスでエロもたっぷりあるのに疲れさせず、最後まで一気に読ませる力がありました。



恋かもしれない2巻 波真田かもめ


恋かもじゃなくて恋だよってつっこみを入れたくなるくらい甘い雰囲気、だがしかし付き合ってない2人。憧れだった木地先生の登場で関係はどう変わっていくのでしょうか。「やっぱり恋だったー!」というタイトルになってもいいのよ?3巻が待たれます。



アングラ・ブルー 毬田ユズ


3カップルのお話全部エロくてお腹いっぱいです。女性ものの下着をつける男に万歳。毬田ユズ作品の中で一番好きになりました。

アングラ・ブルー

アングラ・ブルー

アングラ・ブルー



君へおとどけ 厘てく


恋をしたイケメン配達員に会いたくて注文しまくるオタクの深谷が、彼と釣り合う人になりたいと奮闘する姿は健気で一生懸命で好感が持てました。ベタですが雨宿りのシーンもステキでした。



恋愛小説家の事情 猫田リコ


じれじれとモダモダとうだうだがMAXで天を仰ぎ見てしまいますがそこがいい!猫田先生の身体の描き方がエッチなので、なんてことない日常シーンを見ているだけでニヤつくんですけど大丈夫か私。



シュラバメイカー フジマコ


ダメ男にひっかかると本当に不憫ですよね。。。でもちゃんといい男とハピエンになってくれたので良かった。エロエロなのでエロ補充したいときにもおすすめです。



好きになっちゃうよ。 未散ソノオ


大学生×50代という歳の差カップル。AIとの会話や微妙な三角関係っぽさが素晴らしいスパイスになっていてさすが未散先生です。AIという飛び道具の処理もストーリーも無理がなくて紳士なおじさま受けの良さが存分に発揮されていました。



4月も期待のBLコミックがたくさんあるので楽しみです。

以上3月のまとめでした。

関連記事