お祝い号第2弾の5月号もお祭りでお祝いムードが満載でした。志水ゆき先生の「是-ZE-」が表紙ですが、この2人がまた表紙に復活するだけでもすごいことですよね。
巻頭カラーはテンカウント。黒瀬くんの決断に城谷さんのとった行動と、この後一緒に過ごすであろう夜のアレコレが気になります。ホラ城谷さんはお詫びしなきゃいけないから。
雨隠ギド先生の「あやしの湯ももいろ美人」がとにかく好みで早く単行本になってほしいし続きが気になるし、5月号もゴロンゴロンしてしまいました。
それでは以下ディアプラス5月号のネタバレ感想です。
ディアプラス 電子書籍
ディアプラス5月号の電子版は5/19に配信されます。
追記)発売されました。2017年8月13日までの期間限定配信です。
ディアプラス5月号感想 ネタバレあり
テンカウント41話 宝井理人
個別に感想を書きました。えっ黒瀬くんそうくる?という意外な展開を迎えました。
テンカウント41話 ネタバレ感想
テンカウントイベントレポート 須坂紫那
須坂紫那先生が3月~4月にかけて原宿で開催されていたテンカウントパーティの様子をレポート。私も行ったイベントなのでほくほくしながら読みました。
オリジナルノベルゲーム映像の料理のエピソードやARの水族館デートを黒瀬くんと城谷さんのイメージで再現(?)されていて、須坂先生の絵柄での黒瀬くんや城谷さんもステキでうっとり。
もともと宝井先生も須坂先生も絵柄が上品なきれい系ですからね。いいものを見せてもらえてお得な感じです。
ドラマCDがトイレで流れていたりと隅々まで抜かりない萌えイベントだったことがよーく伝わるレポでした。
是-ZE-番外編 春の雪後篇 志水ゆき
個別に感想を書きました。いろいろと感無量です。
是-ZE-番外編 春の雪後篇 ネタバレ感想
デート・ホット・デート 三池ろむこ
無事に大学合格したお祝いに初めて外でデートする優斗&秋朋。初々しくてかわいい2人が微笑ましいです。でもお外でチューはさすがに危険すぎるよ。写真週刊誌に狙われちゃうよ~!
まだ若い上にアイドルと一般人って立場が違いすぎていろいろ大変だと思うんですが、幼馴染の絆を信じてこれからも頑張ってほしいですね。
花恋つらね13幕 夏目イサク
個別に感想を書きました。ここから巻き返すべく源介のターンです。もう惣五郎を泣かせないでほしいな。
花恋つらね13幕 ネタバレ感想
チェンジワールド2話 南月ゆう
好きすぎていつも先輩を想っている要祐がすごく一途。恋人のために料理を頑張ってみたり好き嫌いを克服しようとする姿はとても健気です。
そして穂積がとうとう本気を出してきました。自分もゲイだと要祐に告白して「傷つくだけだからあいつ(有村)はやめたほうがいい」と忠告します。
有村の大学の先輩でもある穂積ですが、有村と大学のときに何かあったのでしょうか。「俺ならずっと一緒にいてやれる」と要祐を誘惑しますが要祐がそれに応えるはずはないでしょう。
これから穂積が2人の関係を引っかきまわすことになるんだろうな。
あやしの湯ももいろ美人 雨隠ギド
個別に感想を書きました。乙丸と七尾の距離が物理的にぐっと縮まってドキドキ。まだラブではありませんが十分ラブラブしていて、相変わらず雨隠ギド先生のBLは私の萌えを直撃してきます。
恋人としてくっついて、本物のももいろ湯上がりラブになるのが今からすっごく楽しみです。
あやしの湯ももいろ美人 ネタバレ感想
STAR☆Encount! 扇ゆずは
マスク&グラサン姿でも隠しきれないアイドルオーラ全開で、顔も身体も整っている人気者ってやっぱりすごい。
楽屋でも距離感のおかしい万里&恭平カップルにふり回される耀成が安定の不憫キャラでしたw
ラブリープレイ 山本アタル
チ、チビ太じゃなかったー!亡くなった犬が人間の姿になって現れて最後には消えてしまう切ない展開を予想していたら、現れたチビ太は犬のチビ太っぽいけれど実は圭のことが気になっていた人間(涼)でした。
ちゃんと圭を見ていてくれる人も案外たくさんいるようで良かったです。
そしてまた20年 エンゾウ
読み切りでエンゾウ先生がディアプラスに初登場です。2ページのショートですが、20年の月日を共に過ごしてきた幼馴染の中年2人の愛と哀愁漂う感じにニヤニヤしてしまいました。
ノーカラーベイビー2話 奥田枠
人前で抱きしめられて周囲を気にする眞白に「あなた泣いている方が大問題です」と言ってしまえる大地が男前すぎました。
「愛はギヴ&テイク」だと考えていて愛されるために何かを捧げなきゃいけないと思っている眞白が痛々しい。。。
愛され大切にされる経験が乏しく、それゆえに愛情を渇望している眞白は大地のおかげで変わっていけるのでしょうか。
カスタマスカレード! 瀬戸うみこ
新連載スタート。カスタマーサービスの聖母と呼ばれた江藤をストーカーするように追いかけて上司にまでなった岸本。しかし江藤の聖母キャラは作ったもので本性は口の悪い男でした。
そこまで見据えてぶっちゃけてきた岸本の方が一枚上ということで、ここから岸本が江藤を口説いていくのでしょうね。江藤はいいツンデレになりそうな予感がします。
1DKえっち3話 吉田ゆうこ
ドキッとした遺書は佐伯の元恋人のものでした。お兄さんに見つかって連れ帰られた楓ですが、脱走してまた佐伯の家に。
「愛しているよ、覚えておいてね」とお互いに言い合う2人のセリフにぐっときます。
大人としてふるまう佐伯にくらいついていく楓。結ばれたかに見えましたが遺書の元恋人を楓が知っている様子なのはどうしてでしょう。心当たりって?気になります。
恋には向かない職業4話 金井桂
好きな展開になってきました。キスをして「好きなんだ」と気持ちがあふれ出した頼を、一瞬受け入れたかに見えた三倉。
だけど所属事務所の芸能人であるということがひっかかるのか頼を突き放しました。合鍵も返すよう言って笑顔でシャットアウト。
すると、めそめそしたりいじいじしたりもせず、潔く好きだと言い続ける手段があると覚悟の頼。
三倉が閉じたものをこじあける手段は、頼がアイドルとして三倉の目に触れ続けること。そうする限りは繋がっていると思っている頼。
「無様なところは見せないよ。だからちゃんと見てて」4話のラストへの流れはかなり好みでした!うじうじしたり悩む前にこういう思考になれるのは男らしくて素敵です。
アナザーワールド 大槻ミゥ
読み切りショートです。霊的なものが「視える」タイプの男の子と、そんな自分を避けずに普通に当たり前に接してくれる友達との関係。
唯一の理解者にまで否定されるのが怖かったけれど、お酒の勢いで言っちゃって良い方向に進んでホッとしました。「酔った勢い」ってBLにおいてけっこう重要です。
俺の胸でおやすみ 未散ソノオ
未散ソノオ先生の新連載です。「睡眠アシスタント」という素晴らしいお仕事が実際にあったらどんなにステキでしょう。これぞ理想の利用したいサービスになりそう。
睡眠アシスタントの会社に勤める春臣は、いたずらっぽい魔性の先輩・望にお別れのキスをされてしまいます。
先輩は退職前にちょっとした挨拶をしただけでキスは軽いものでしたが、それを春臣の同僚のマキノが目撃。以来マキノは春臣を避けがちになって…。
春臣はスキンシップに動揺しないし大らかでいい男っぽいですね。マキノの告白にどうこたえるのかな。早くも動きそうな恋にわくわくします。
瞬きもできないほど3話 天咲吉実
共演した女優のつけていた香水によって昔の虐待のトラウマを呼び起されていた加賀が、なんとか仕事を終えました。がんばった!
対になる香水をつけたら混じりあって別の香りになるというアイデアでフレグランスをプレゼントする玲矢の優しさが身に沁みます。
ここはBL編集部 猫野まりこ
キスされてホテルに行くという急展開だったはずなのに、明智の真面目さによって置いてけぼりにされてしまった桐野。
会社で大真面目に告白されてラブシーンを見せてしまい追い出される2人がかわいかった。「ツンデレ」という言葉を覚えた明智がどんどんとBL漫画を読んで勉強していってくれることを祈ります。
曖昧なエスキース3話 立野真琴
ハグをしたり一緒にシャワーを浴びたり一見ラブラブに見える2人。でも付き合っていないしそうならないのはジョンに彼女がいるという記憶があるから。
するとジョンが机から自分のスマホを見つけてしまいます。電話を取ると自分を知る人から。自分の名前が「エリック」だと思い出して急に態度が変わるジョン。
家を出て行ってしまいましたがこのまま離れ離れになるのかな。冷たくされてしまったシンは切ないでしょうね。。。
エリックはあんなに外を怖がっていたはずなのにあっさりと出ていきましたが、自分のことや今までのことを全て思い出したのでしょうか。謎はまだまだ残ります。
花とおでかけ 阿部あかね
花&いっくん再び。かわいい。本当にこの2人はかわいいとしか。部屋で寝転ぶいっくんの背中に乗ってごろごろする花と、写真が常に半目になってしまういっくんが愛しすぎました。
ダメなコほどかわいいってアレです。 花村イチカ
「甘いの・苦いの?しょっぱいの…」のスピンオフで読み切りです。バーのマスター園のお話。5年間セフレ状態を続けている春人との関係に少し変化が出てきたようで、あとは時間の問題でしょう。
爪を立てる猫の扱いに園が慣れているようでよかった。亜里さんがナイスアシストでした。
感想まとめ
ディアプラス20周年記念特別号第2弾も大満足の内容でした。
テンカウントは意外な展開に目を丸くしてしまいました。黒瀬くん本当に仕事を辞めちゃうんですかね。「是」の続篇はアダルトチームに乾杯。読めて幸せでした。
「あやしの湯ももいろ美人」がツボでツボで今一押しの連載です。今回急接近しましたがラブな展開は乙丸の過去がはっきりしてからかな。
「サヨナラゲーム」の続篇「チェンジワールド」は穂積が波乱を巻き起こしそう。黒髪短髪イケメンなのでビジュアルは一番好みです。
5月に発売予定だった左京亜也先生のクロネコシリーズ最新刊「不機嫌彼氏のさらい方」は左京先生の病気療養のため発売が延期になりました。
先生、お身体お大事になさってください。復帰を心待ちにしています。
また2011年1月号~2014年12月号までのペーパーコレクションを1冊にまとめた応募者全員サービスも始まりました。
4・5・6月号のうち2号分の応募券で申し込めるのでお忘れなく。締め切りは6/30の当日消印有効です。
20周年記念お祝い号第3弾のディアプラス6月号は、表紙がおげれつたなか先生で巻頭カラーは木下けい子先生です。
ディアプラス6月号も楽しみです。
追記)6月号の感想を書きました。
ディアプラス6月号 ネタバレ感想
- 関連記事
-
- ディアプラス6月号 ネタバレ感想
- ディアプラス5月号 ネタバレ感想 20周年記念お祝い号第2弾
- ディアプラス4月号 ネタバレ感想 20周年記念号