和装のいいところは脱がせやすいところと、はだけさせて着くずしたり、着エロが洋服よりもエロティックに見えるところでしょうか。乱れるとチラリと見える足や、手を突っ込むとハラリとはだける胸元。究極のチラリズムは和装にこそあるのではなかろうか。
私はスーツ姿のキャラは2割増しでかっこよく見えますが、和装は見ているだけでも華やかで心をくすぐられます。描く作家さんたちは大変そうですが、長年我々の心をとらえて離さない和風BL漫画を集めました。
究極のチラリズム!和風BL漫画のすすめ
和風BLと言っても江戸時代を舞台にした作品もあれば、和装の職業に就く現代もののBLもあれば、和服キャラが動く人外ファンタジーなどジャンルは多岐に渡ります。個人的におすすめの和風BL漫画をピックアップしてみました。
現代もの和装BL
由利先生は今日も上機嫌 木下けい子
古き良き昭和を背景にわがままで変わり者のミステリー作家と編集者が織りなす上品なラブストーリー。ほのぼのの中にもキュンが散りばめられていて幸せに浸れる1冊です。
是−ZE− 志水ゆき
数々のいい男たちの和装が続々と出てきて目の保養に。和装だけでなく複数の美麗なカップルを追いかけられるので一粒で二度おいしい長編です。
月影 SHOOWA
切ないシリアスとギャグで心がジェットコースター。恋というよりは愛なSHOOWA先生の独特の世界観に痺れます。どちらも描けておもしろいとか鬼才すぎる。
蟷螂の檻 彩景でりこ
戦後の昭和を舞台にしたドロドロ愛憎劇。出口の見えないこの感じ。唸るような重くシリアスな展開に釘付けで続きが待たれます。
明治・大正時代が舞台のBL
玉響 ゆき林檎
身分やお家事情など閉鎖的封建的な大正時代に縛られながらも、初恋を想い出のまま終わらせず突き進み最後まで結ばれた2人の男の人生が愚かしくも切なくて心に響きます。幸福で染み入るラストに感涙しました。
玉響 ネタバレ感想 ゆき林檎
憂鬱な朝 日高ショーコ
美麗な絵柄で繰り広げられる、時代に翻弄される人達の複雑で壮大な人間ドラマ。かけひきや人間心理がいくつもの層を成す重厚なストーリーは圧巻です。人気作家日高ショーコ先生の押しも押されぬ代表作といえましょう。
憂鬱な朝 ネタバレ感想 日高ショーコ
江戸時代が舞台のBL
百と卍 紗久楽さわ
今年読んで一気に江戸BLといえばコレと記憶に刻み込まれた百と卍。表紙だけ見てこの2人に萌えられるかなと思った人にこそぜひ。最高でした。
きゃっつ 〜四畳半ぶらぶら節〜 羽生山へび子
江戸が舞台ですがこちらは猫(完全な擬人化ではなく顔立ちは猫で言動が人)が主人公です。義理と人情を描かせたらピカイチの羽生山へび子節炸裂で続きが楽しみです。
きゃっつ 〜四畳半ぶらぶら節〜 ネタバレ感想
ケモミミ・神様・鬼etc人外BL
年々彩々 秀良子
聞いたことがあるあの落語が秀良子先生の手にかかればこうなるのか…という目からうろこなBL漫画です。ため息が出るほどしっとり切なくて大人向けの作品です。
十二支色恋草子 待緒イサミ
2人の和装以上にどうぶつや神様の擬人化した姿などかわいかったりかっこよかったり。キャラも多くて賑やかで楽しいお話です。
十二支色恋草子 ネタバレ感想
御伽 琥狗ハヤテ
琥狗ハヤテ先生お得意の童話やおとぎ話のような和風ファンタジー。かわいらしいケモミミが好きな人はぜひ。
お坊さんBL
坊主かわいや袈裟までいとし 本間アキラ
ボーズのボーイズラブ。お坊さんといえば袈裟ですね。マルコメ受けにこんなに萌えるとは思っても見ませんでした。振り回されっぱなしの不憫なイケメン攻めとかわいらしい坊主少年受けに腰砕けです。
お参りですよ 山本小鉄子
サブカップルまで抜かりない山本小鉄子先生のほのぼの純情ラブ。ゆっくり展開なので性急なものを求める人には物足りないかも。私は大好きです。
忍者BL
彼と任務とセックスと。 吉池マスコ
日本が誇る忍びである忍者がテーマのBL。表紙に騙されてはいけません。笑いあり涙ありで吉池マスコ先生の底力を感じさせられます。
若様隠密帖 内田カヲル
明るく楽しくエッチにおもしろく!内田カヲル先生お得意のガチムチ受けに若様攻めというおいしい組み合わせでノリノリで楽しいラブコメです。
▼年下攻めBLまとめはこちら▼
▼秘書BLまとめはこちら▼
- 関連記事
-
- 【弟攻め】おすすめ兄弟BLマンガ【兄攻め】
- 【究極のチラリズム】和装が魅力のおすすめ和風BL
- 【吹いたら負け】おもしろいBL漫画ランキングベスト20【ラブコメ】