7月のおすすめBL漫画ベスト5とふりかえりまとめです。

ふとした日常の瞬間に訪れる「あいつらつき合っているのでは!?」という腐女子という病の発作。主に二次元を対象にこの発作が起こると私はもう大変です。

ひと通りどハマりして脳内パニックなくらいに新しい世界が開け、二次創作を漁ったりしてそれはそれはもう深夜まで、めくるめく楽しい時間を過ごします。

なのにある日急にスッと覚めてしまったり、いろいろと収集してお金を使い過ぎたことに愕然としたり。かと思えば突然また萌えが復活したりと振り回されっぱなし。

これってやはり神の見えざる手にスイッチを押されているのかな。というようなことをヤマシタトモコ先生が「ストロボスコープ」のエッセイで書かれていて深く深くうなずいてしまいました。

コミケもあることだし腐女子特有の発作には十分に気をつけましょう。

7月のBL漫画ベスト5


2017年7月のBL漫画ベスト5(順不同)です。

いつもの時間、いつもの場所で。 橋本あおい


カフェのご飯が全部おいしそうで深夜に読むのは危険です。エロは菜摘が夢で見た程度でほぼなしだったので2巻以降でぜひ見たいです。1巻の続きが7話からバラ売りでも読めます。



君は夏のなか 古矢渚


高校生らしいピュアな恋に心が洗われました。夏らしい表紙で中味も爽やかとか完璧。実は幼少期にも会っていたパターンが大好きです。

君は夏のなか

君は夏のなか

君は夏のなか



童貞ってバレたら死ぬ 倫敦巴里子


3カップル共にテンポがよくて笑いありエロありで綺麗にまとまっていました。現代風ちょっとレトロな絵柄もいいですね。



さよならアルファ 市梨きみ


ショタが苦手な人にもおすすめしたい歳の差オメガバースです。ショタの魅力に目覚めそうと思っていたら11年後の成長した後のお話になるので1粒で2度おいしかったです。



ジェラテリアスーパーノヴァroyalvanilla キタハラリイ


「ジェラテリアスーパーノヴァ」の続編です。嫉妬を自覚したりちょっとした喧嘩しながらエロくて甘々な2人にお腹いっぱい胸いっぱいです。幸せ~!



7月のまとめ


赤と黒1巻 桂小町


「ROUGE」のスピンオフです。まだまだこれからな大和と由紀夫の続きが気になるー!



いつかの恋と夏の果て 篠崎マイ


淡々とした中に10年分の想いが募っているので祈るような気持ちでラストを迎えました。ノンケに片思いという王道でハピエンなのでBL初心者の人にもおすすめです。



学園天国 それは恋です小泉くん 秀良子


エロも決め台詞も盛り上げ方も絶妙であっぱれ。女子キャラの中森さんと小泉くんのかけあいも楽しかったです。



兄弟失格それ上等 中川カネ子


親の再婚による義兄弟もの。ギャグ要素とエロ要素のバランスが心地よかったです。中川カネ子先生はまだ作品数は多くありませんがすぐに作家買いリスト入りしました。



恋する鉄面皮 中田アキラ


わんこな年下攻め×強気先輩受けでリーマンものといえば読まずにはいられません。鈍い北川がじわじわ堕ちていくのをニヤニヤしながら見守ってしまいました。



春風のエトランゼ3巻 紀伊カンナ


駿の小説がヒットしたことで関係が揺らぐかと思いきやここまでの2人の絆が証明された第3巻です。第二部はふみくんが主役になるのでしょうか。



少年の境界1巻 akabeko


オメガバースの世界と葛藤を抜群のセンスで表現していて苦しくなるくらい引きずり込まれてしまいます。続きはよ。



奥までさわってさわらないで 櫻井タイキ


表題作のお互いに抱えるものがありながらそれでも惹かれていく姿がどこか切なくてよかったです。初読みの作家さんでしたが今後注目したいと思います。



潜入捜査官、楽園へ行く! 案丸広


潜入捜査という設定上さまざまなシチュエーションが楽しめます。エロい中に少しずつ甘さが加わっていく感じが微笑ましかったです。



ササクレ・クロニクル 鹿乃しうこ


「ササクレ・メモリアル」のスピンオフです。前作の記憶があやふやで読み返してから読むとおもしろさ倍増でした。三田が強烈だった…。



記憶の糸1〜坂の上の魔法使い〜


「坂の上の魔法使い」の続編が連載が始まりました。リー様とラベルにまた会えるというだけで感無量です。早く2話が読みたいです。



ひなは蜜色の恋にとらわれる1巻 椿野イメリ


表紙の感じからして王道っぽいなと気を抜いて読んでいたらラストでえっ!?上げて落として続く。8月の2巻が気になりすぎます。



エモーション! 秋平しろ


幼馴染の恋が成就するまでのお話です。ノリが若くてリアル高校生っぽくて仲良しグループみんないい子で読後感が爽やかで癒されました。秋平しろ先生はピュアで和む系の高校生を書かせたらピカイチですね。



まとめ


セールで買ったBL小説がどんどん積み上がっていく恐怖におののきながら漫画はするする読めて謎の達成感がありますね。

小説も1冊20分くらいで読めるようになれたらもっと萌え補充できるのにな。

というわけで以上7月のまとめでした。

関連記事