ヨネダコウ先生の「Op ‐オプ‐ 夜明至の色のない日々」(2018/1/23発売)や日高ショーコ先生の「日に流れて橋に行く」(10/25発売)などBL作家さんがどんどん一般向け漫画へ進出されています。
おげれつたなか先生もたなかマルメロ名義で「俺たちマジ校デストロイ 」(9/30)を発売されるし、BLの売れっ子作家さんが一般漫画でもデビューするという流れも昔からの定番です。
大好きな作家さんの活躍は嬉しいしので、私は基本的には背中を押したいし気持ちよく送り出したい派です。ただBLはもう描かないとか少しずつフェードアウトとなるとショックは大きくて正直複雑な心境なのは否定できません。
前向きに卒業と考えて素直に応援したいのですが、私の心が狭いのでどうしても寂しくて残念だなあと思ってしまいます。作家さんが一般向けを描くと発表されるたびに、実は密かにちょっとビクビクしていたりします。
2017年10月発売のBL漫画
電子配信の情報は分かり次第追加していきます。
10/2発売
「飴色パラドックス」4巻 夏目イサク
Amazon限定盤では描き下ろし8Pがつきます。電子書籍は10/13から発売です。
飴色パラドックス4巻 ネタバレ感想まとめ
「あやしの湯ももいろ美人」雨隠ギド
電子書籍は10/6~発売です。
あやしの湯ももいろ美人 ネタバレ感想
「S・O・S?Salt or Sugar?」未散ソノオ
「シークレット×××」日ノ原巡
「兄の親友お嫁においで」厘てく
10/3発売
「きつねとたぬき」佐野由岐彦
10/5発売
楢崎壮太先生の
「王子様の生態」海行リリ
「なんでも屋花曜祐介の事件譚」小峰こん/遠野春日
10/6発売
分冊版が1冊にまとまりました。
10/7発売
「ムカつく同僚とセフレになりました」U
「天使の囁きは悪魔を落とす」五月女えむ
10/10発売
「BARBARITIES II」鈴木ツタ
電子版は10/26~発売です。
「酷くしないで」7巻 ねこ田米蔵
電子書籍は10/12~発売です。
酷くしないで7巻 ネタバレ感想まとめ
「たとえばこんな恋のはなし」波真田かもめ
「Punch↑」5巻 鹿乃しうこ
びっくり!超お久しぶりの続刊です。電子版は11/9~配信です。1巻はこちら。
「捨てないでマイヒーロー」ひもだQ
オメガバースです。※12月に発売延期になりました。
「仮にも恋愛」まさお三月
「酒処ぬくみ屋 ただ今営業中」縁々
電子先行のバラ売りが1冊のコミックスになりました。
「オールドショコラ」梅松町江
「お参りですよ」6巻 山本小鉄子
1巻はこちら。
10/11発売
電子版のバラ売りが1冊にまとまりました。
電子版のバラ売りが1冊にまとまりました。
電子版のバラ売りが1冊にまとまりました。
10/12発売
10/13発売
「ディアプラス」2017年10月号
「マイ・リトル・ヴァンパイア」まさき茉生
紙と電子書籍が同時発売です。
電子先行のバラ売りがコミックスになりました。紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
「男子高校生に憂鬱」日乃チハヤ
「誰そ彼のアムリタ」有木映子
10/16発売
「恋かもしれない」3巻 波真田かもめ
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
10/17発売
「三兄弟、おにいちゃんの恋」コウキ。
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
10/18発売
10/19発売
10/20発売
「及ばぬ恋は馬鹿がする」鮎川ハル
「ネリマの休日」武蔵野チカ
10/21発売
「Blue Lust」3巻 ひなこ
3巻完結です。
「バックステージであいましょう」佐久本あゆ
10/24発売
「工藤先生のマジェスティックデイズ」藤峰式
10/25発売
「onBLUE」31号
はらだ先生の特集号で新連載も始まります。のばらあいこ先生との対談も楽しみです。電子化は10/25~です。
「カッコウの夢」上下巻 ためこう
「蟷螂の檻」3巻 彩景でりこ
「日常クライマックス」倫敦巴里子
電子先行のバラ売りがコミックス化されました。
電子先行のバラ売りがコミックス化されました。
「恋は語るに、落ちるもの。」篠田のばら
分冊版が1冊にまとまりました。
「天禅桃子作品集 2」天禅桃子
「放課後のゴースト」那梧なゆた
「りあるな占い大災難」むろ文子
「転じて恋と生き」早寝電灯
10/26発売
「ファット・ユー・ウォント」九州男児
分冊版が1冊にまとまりました。
「お尻を撮影されることになりました」高山はるな
分冊版が1冊にまとまりました。
10/27発売
「新装版 それでも俺のものになる」2巻 高崎ぼすこ
掲載雑誌がQpaに移籍になりました。
10/28発売
「ひだまりが聴こえる―リミット―」1巻 文乃ゆき
「ひだまりが聴こえる」→「ひだまりが聴こえる幸福論」の続編です。
ひだまりが聴こえるリミット1巻 ネタバレ感想まとめ
「オリジナルボーイズラブアンソロジーCannna」56号
「ブラックドッグノービスケッツ-東京心中・7」トウテムポール
10/30発売
電子先行のバラ売りが1冊のコミックスにまとまりました。
「あのチア男子部はヤバ過ぎる!!」なるしすのあ~る
「愛だの恋だのセックスだの」広里かな
電子分冊版のコミックス化です。
一般漫画
10/4 「ハイキュー!!」28巻 古舘春一
10/6
10/12
10/13
10/20
10/25 「日に流れて橋に行く」1巻 日高ショーコ
まとめ
10月は飴パラ4巻、Blue Lust3巻、酷くしないで7巻、BARBARITIES2巻、「蟷螂の檻」3巻など大きな作品の続刊が多くてびっくりです。
「Punch↑」5巻は6年ぶりの続刊です!もう出ないのかなと思っていたのでびっくりしました。4巻まで時間を見つけて読み返さなければ。
高崎ぼすこ先生の「それでも俺のものになる」はQpaさんに移籍して続編が発売されます。1巻も新装版が発売です。日乃チハヤ先生は前作
2冊発売の波真田かもめ先生は例のごとく筆の早い作家さんですね。待ち時間の長いBLで早く続きや新刊がよめるのは嬉しい限りです。「たとえばこんな恋のはなし」は実話をもとにしたストーリーだそうですよ。
雨隠ギド先生の「あやしの湯ももいろ美人」は雑誌で見ていましたがほんとおススメです。描き下ろしがたくさんあるといいな。
日高ショーコ先生の初一般コミックはニアBLっぽいという噂もあるし、先生も好きに描かせてもらっているとおっしゃっていたので楽しみです。
- 関連記事
-
- 【11月の新刊】BL漫画発売予定まとめ
- 【10月の新刊】BL漫画発売予定まとめ
- 【9月の新刊】BL漫画発売予定まとめ