「全国書店員が選んだおすすめコミック2015」のスピンオフ企画として、BLバージョンが発表されました。書店員ということは、本屋さんで働く人たちということですね。
「全国書店員が選んだおすすめコミック」は、本のプロである書店員の目利きで、おすすめのコミックを一般読者に伝えることを目的とした企画。
2006年からスタートして、もう10年目だそうです。BLバージョンは10周年を記念しての特別企画。「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2015」として、発表されることになりました。
集計方法は、「おもしろい」と思うBLコミックをアンケートで募集し、400店舗・合計470名の書店員からの投票。日常的に本に触れ、おそらくは一般人よりも本好きな人が多いであろう書店員のおすすめBLとなると、俄然興味がわいてきます!
いつもコミックスを含め本を売る人たちは、いったいどんなBLをお勧めとして選ぶのか・・・。
毎年年末に読者の投票によって決まるこのBLがやばい2015との違いは出てくるのでしょうか。
自分のお気に入りのあのコミックスは入っているのか?「全国書店員が選んだおすすめコミック2015 BL編ベスト10」はこんな感じでした。
2位:年下彼氏の恋愛管理癖
3位:クロネコ彼氏の愛し方
4位:抱かれたい男1位に脅されています。
5位:海辺のエトランゼ
6位:In These Words
7位:ひとりじめマイヒーロー
8位:囀る鳥は羽ばたかない
9位:それでも、やさしい恋をする
10位:花とうさぎ
10作品そのものは、全部知ってるお馴染みの漫画ばかり。だけど意外だったのが、ヨネダ先生のランク。ちょっと低くないですかね・・・??
いやもちろん、ベスト10に2作品入っている作家さんなので、もうそれだけでも快挙だとは思いますが、もっと上位でもおかしくなかったのでは・・・。
やっぱり微妙に「このBLがやばい2015」とは違いますね。売り手と買い手の感覚の違いなのでしょうか。なかなかおもしろいですね、この手のランキング。
ヨネダコウ先生に関しては、このBLがやばい2015もそうでしたが、「囀る鳥は羽ばたかない」と「それでも、やさしい恋をする」で、票が割れちゃったのかもしれませんね。
私はヨネダコウ先生大好きなので、少なくともどちらかがベスト3とかに入るかなと思っていたので、そこは驚きでした。このBLがやばい2015で堂々1位の中村明日美子先生も入ってませんね。そうなんだ・・・こちらも驚きです。
意外性もあって、なかなか興味深い書店員によるランキング。いうまでもなく、お勧めや好みは人それぞれ違うということで、ランク外にも素敵な作品はたくさんあります。
全国書店員が選んだおすすめBLコミック2015の発表を記念して、全国約1000の書店では4月30日までフェアが行われています。
オリジナルのPOPがあったり、入賞作品の一部に特典としてオリジナルペーパーを付けています。8位にランクインしたヨネダコウ先生の「囀る鳥は羽ばたかない」のペーパーは、このフェアのための描き下ろし。
バレンタインの描き下ろしです。三角さんがかわいいっていうカオス。本編との落差が素晴らしいです。
- 関連記事
-
- 2014年BL漫画ジャンル別ベスト3人気ランキング 獣人・ケモミミ、リーマン、幼馴染、シリアス、S攻め、年下攻め、極道・刑事、白衣etc...
- 全国書店員が選んだおすすめBLコミック2015 ベスト10 ヨネダコウ先生と中村明日美子先生が意外にも・・・!?
- 美術手帖2014年12月号 ボーイズラブ特集 ネタバレ感想 必ず読みたいBLマンガ20 ボーイズラブ入門編としてお勧め・・・?