このBLがやばい2018のBL小説ランキングの感想です。

腐女子の祭典「このBLがやばい」ではBLコミックだけでなくBL小説のランキング結果もトップ20冊が発表されました。

どうしても扱いがBL漫画よりも小さめになってしまうのは読者がぐっと絞られてくるからかもしれません。そのぶん作家さんについている固定ファンも多そうです。

私はBL漫画は毎月たくさん読みますがBL小説はまだまだ初心者なので、ランキングを参考にしつつ勉強の日々です。漫画版の感想はこちら。

それでは以下「このBLがやばい2018」のBL小説ランキングTOP20です。

このBLがやばい2018 電子書籍


紙と電子書籍が同時発売です。※電子版は2018年12月10日までの期間限定配信です。


【BL小説】このBLがやばい2018ランキング


1位 横顔と虹彩〜イエスかノーか半分か 番外篇 一穂ミチ/竹美家らら




2位 憎らしい彼 凪良ゆう/葛西リカコ




3位 2119 9 29 凪良ゆう/草間さかえ




4位 愛の在り処をさがせ! 樋口美沙緒/街子マドカ


愛の在り処をさがせ!【イラスト入り】

愛の在り処をさがせ!【イラスト入り】

愛の在り処をさがせ!【イラスト入り】



5位 緑土なす 黄金の王と杖と灰色狼 みやしろちうこ/user




6位 OUTLIVE: DEADLOCK season2 英田サキ/高階佑


OUTLIVE DEADLOCK season2

OUTLIVE DEADLOCK season2

OUTLIVE DEADLOCK season2



7位 パブリックスクール -ツバメと殉教者- 樋口美沙緒/yoco




8位 空に響くは竜の歌声 飯田実樹/ひたき




9位 夜が明けるなら S・E・ジェイクス/冬斗亜紀/小山田あみ


ヘル・オア・ハイウォーター(3)夜が明けるなら

ヘル・オア・ハイウォーター(3)夜が明けるなら

ヘル・オア・ハイウォーター(3)夜が明けるなら



10位 恋人までのA to Z マリー・セクストン/一瀬麻利/RURU


恋人までのA to Z

恋人までのA to Z

恋人までのA to Z



11位 好きで、好きで 安西リカ/木下けい子


好きで、好きで【電子限定SS付き】

好きで、好きで【電子限定SS付き】

好きで、好きで【電子限定SS付き】



12位 悋気応変 吉原理恵子/円陣闇丸


悋気応変 二重螺旋11

悋気応変 二重螺旋11

悋気応変 二重螺旋11



12位 猫屋敷先生と縁側の編集者 砂原糖子




12位 鈍色の華 木原音瀬/ZAKK


鈍色の華【イラスト入り】

鈍色の華【イラスト入り】

鈍色の華【イラスト入り】



15位 遠い岸辺 英田サキ/ZAKK




15位 窓辺のヒナタ 朝丘戻/yoco




15位 天水桃綺譚 凪良ゆう/藤たまき


天水桃綺譚【イラスト付】

天水桃綺譚【イラスト付】

天水桃綺譚【イラスト付】



18位 世界一初恋羽鳥芳雪の場合 藤崎都/中村春菊




19位 妖精ハンター×DT〜四十歳童貞男の逆襲〜 中原一也/國沢智




20位 アーサー・ラザフォード氏の甘やかな新婚生活 名倉和希/逆月酒乱




20位 楽園暮らしはどうですか? 夕映月子/高峰顕




まとめ


対象は2016年9月21日~2017年9月20日に発売されたBL小説です。BL漫画版のランキングは新人さんも目立つ新鮮なランキングでしたが、BL小説のほうはさすが有名なベテラン作家さんがズラリと揃いました。

凪良ゆう先生が3作品、樋口美沙緒先生が2作品、英田サキ先生が2作品と同じ作家さんが複数ランクインしているのも小説ランキングの特徴的です。

一穂ミチ先生は去年2位だったイエスかノーか半分かシリーズの番外編がダントツで1位になりました。他にも4位のムシシリーズや7位のパブリックスクールシリーズなど続編が多くて根強い人気を感じさせます。

続編と言えば6位のOUTLIVEは10年ぶりのDEADLOCKシリーズ続編ということでファン必見でしょう。WEB発信の小説や海外の作品も目を引きます。5位「緑土なす」と8位「空に響くは竜の歌声」がウェブ発信のBL小説です。

「緑土なす」のみやしろちうこ先生と挿絵担当のuser先生へインタビュー記事もあり、ぜひ本作を読んでみたくなりました。

小説は漫画より読むのに時間がかかりますが、そのぶん1冊を読んだ後の充実感や満足感ははかりしれないものがあります。私はBL小説初心者なので、ランキングはひとつの結果として大いに参考にさせてもらおうと思います。

▼もっとも売れたBL小説ランキング▼

▼もっとも売れたBL漫画ランキング▼

関連記事