中村春菊先生の「世界一初恋小野寺律の場合」のスマホアプリゲーム化が決まりました。ドラマCDになり、BL小説になり、アニメになり、劇場版になり、BLゲームになりと調すぎるくらい順調に育っている作品です。
世界一初恋は私にとっては商業BLに足を踏み入れるきっかけになった作品なので思い入れもひとしおです。長いお話ですが小説もアニメも全部チェック済みで、高野さんとりっちゃんのハピエン最終回を見るまではずっと見守ると心に誓っています。
世界一初恋のおすすめポイントとしては、カップルが複数いるのでお気に入りを見つけやすいところ、みんな潔くガンガンエッチするところ、メインカップルの心の距離がなかなか縮まらず1歩進んでは0.9歩下がるため忍耐力がつくところでしょうか。
この勢いのままアニメの続編もぜひお願いしたいです。純ロマが続いたんだからセカコイもいけるはず。ずっと待ってます。
2018年1月発売のBL漫画
リンクのないタイトルはアマゾンにまだ未登録の作品です。電子配信の情報は分かり次第追加していきます。
1/5発売
「ふきげんなディア」秋雨るい
「はる、鳩恋荘 バースデイ」宮城とおこ
1/6発売
「マガジンビーボーイ」2018年2月号
「抱かれたい男1位に脅されています」、「酷くしないで」など。
「仲居くんたちのヒメゴト」来栖ハイジ
電子先行のバラ売りが1冊にまとまりました。
1/9発売
「これもお仕事です!」練馬zim
1/10発売
「先輩がむかつく!」御景椿
「αはΩに宣誓する」立野真琴
「ナイチンゲールは夜に啼く(新装版)」阿仁谷ユイジ
「喜劇は恋で進化する(新装版)」阿仁谷ユイジ
「迷える羊は楽園を想う」かんべあきら
「欲望とスープ」梶本潤
「おしおき戦隊」多々田ヨシオ
1/12発売
「ディアプラス」2018年2月号
はらだ先生の「カラーレシピ」が連載再開します。
1/15発売
「JOY」絵津鼓
電子先行のバラ売りが1冊にまとまりました。
「あおに鳴く」灼
電子先行のバラ売りが1冊にまとまりました。
「あふれる涙を飲みこんだなら」野萩あき
「おしどり悪友」黒井つむじ
1/17発売
「おはようとおやすみとそのあとに Dear」波真田かもめ
電子で発売された番外編に加えて描き下ろしが52ページ収録されています。紙と電子書籍が同時発売です。
「僕のサーシャ」の続編です。紙と電子書籍が同時発売です。
「ドーテーヤンキーマギクス」春田
紙と電子書籍が同時発売です。
紙と電子書籍が同時発売です。
「愛犬失格」なつはづき
1/18発売
「相対フライトサイン」むないた
電子先行の分冊版がコミックス化されました。
「いややいややもすきのうち」キシモト
電子先行の分冊版がコミックス化されました。
1/22発売
「キャラセレクション」2018年3月号
「もみチュパ雄っぱぶ♂タイム」1巻 イクヤス
電子先行の分冊版がコミックス化されました。酷いタイトルですが最高です。1話はこちら。
「噛んで噛まれて」ぴい
電子先行の分冊版がコミックス化されました。1話はこちら。
「欲しがりさんで我がままで」いさか十五郎
1/23発売
「三連アルチザン」1巻 猿屋ハチ
「三連アルチザン」2巻 猿屋ハチ
1/24発売
「アンタなんて大嫌い」上田にく
「たぬたぬ」猫野まりこ
電子先行のバラ売り版が1冊のコミックスにまとまりました。
電子先行のバラ売り版が1冊のコミックスにまとまりました。
1/25発売
「雛鳥は汐風にまどろむ」南月ゆう
「3年目の独占欲」梶ヶ谷ミチル
電子先行販売されていた放課後の不純シリーズ続編が1冊のコミックスにまとまりました。1話はこちら。
電子先行の分冊版がコミックス化されました。
「オルタナティブ」天禅桃子
「こじラブ。」2巻 高城リョウ
「はるがきた」もちの米
電子先行の分冊版がコミックス化されました。
電子先行の分冊版がコミックス化されました。
「僕のミーちゃん」未散ソノオ
紙と電子書籍が同時発売です。
「ご主人さまとは言わせません」リオナ
「月の裏を越えて~オメガバース~」恋煩シビト
電子先行の分冊版が1冊のコミックスにまとまりました。1話はこちら。
「ぼくvおじ」きよずみ々
「かつとし」上野ポテト
「鎖の正しいつなぎかた」黒澤真円
電子先行の分冊版が1冊のコミックスにまとまりました。1話は
「ひみつのセフレちゃん」シリーズの番外編です。
「ひみつのセフレちゃん」シリーズの番外編です。
「お医者さんにはミミがある~ケモエロ病棟24時~」高久尚子
drapでの擬人化の連載がまとまりました。
1/27発売
「別れさせ屋の頑なな恋愛観」菊屋きく子
「社畜が恋をしてみたら」今井ささる
「おまえの為に法律変えたから、俺と結婚してくれ」こも
1/29発売
「僕のおせっかいダーリン」ほむらじいこ
「4号室のアトリエ」鈴倉温
「その彼氏、期間限定につき」七杜のん
「そんなに俺といたいのか」鷹丘モトナリ
1/30発売
「Cheri+(シェリプラス)」2018年3月号
「飴色パラドックス」、「ギヴン」、「ジェラシー」、「覆面係長リターンズなど。
「ひとりじめマイヒーロー」7巻 ありいめめこ
「スウィート・ペイン」椿
電子先行の分冊版が1冊のコミックスにまとまりました。1話はこちら。
1/31発売
「ihr HertZ(イァハーツ) 」2018年3月号
「囀る鳥は羽ばたかない」が5巻の続きから連載再開です。「明日はどっちだ!」も楽しみです。
「ラグビー部の部室をこんな風に使うのはよくないと思います。」水無月千尋
BLドラマCD
1/26 ギヴン-given-3
1/26 ドSおばけが寝かせてくれない
1/26 春風のエトランゼ2
一般漫画
1/5
1/16
1/16
1/20
1/22
1/23
まとめ
12月と比べるとビッグタイトルなど少なくて大人しめでしょうか。御景椿先生、南月ゆう先生、リオナ先生、未散ソノオ先生、ありいめめこ先生の新刊がすごく楽しみです。
絵津鼓先生の「JOY」、波真田かもめ先生の「おはおや番外編」、ぴい先生の「噛んで噛まれて」、イクヤス先生の「もみチュパ」は描き下ろしに期待しています。
漫画や小説ではありませんが「推しが尊すぎてしんどいのに語彙力がなさすぎてしんどい」という楽しそうな辞典が出るのも気になります。私の心の中を代弁しているようなタイトルが秀逸すぎます。
素晴らしいニアBLだと噂のヨネダコウ先生初の一般コミック「Op‐オプ‐夜明至の色のない日々」も出ますね。
2018年も素晴らしい1年にしましょう。
- 関連記事
-
- 【3月の新刊】BLマンガの発売予定まとめ
- 【1月の新刊】BL漫画の発売予定まとめ【購入リスト】
- 【12月の新刊】BL漫画発売予定まとめ