この手の1年の総まとめランキングって12月に出てくるところがほとんどなのですが、ひかりTVブックさんはちょっと遅めの年明けになりました。
どのランキングもそうですが、お気に入りの作品が入っていたり自分の好みと似ていると嬉しかったり、意外な作品がランクインしていたら驚いたりと素直に楽しんでいます。
今年はどんな作品が売れたのでしょうか。BLランキングベスト20を見ていきましょう。
2017年間BLマンガランキング

※表紙はレンタさんからお借りしました。
1位 花鳥風月6巻 志水ゆき
花鳥風月6巻 ネタバレ感想まとめ
2位 恋するインテリジェンス4巻 丹下道
3位 蟷螂の檻3巻 彩景でりこ
4位 飴色パラドックス4巻 夏目イサク
飴色パラドックス4巻 ネタバレ感想まとめ
5位 酷くしないで7巻 ねこ田米蔵
酷くしないで7巻 ネタバレ感想まとめ
6位 抱かれたい男1位に脅されています4巻 桜日梯子
抱かれたい男1位に脅されています4巻 ネタバレ感想
7位 ブルースカイコンプレックス3巻 市川けい
ブルースカイコンプレックス3巻 ネタバレ感想
8位 僕はすべてを知っている5巻 高久尚子
9位 ひとりじめマイヒーロー6巻 ありいめめこ
10位 憂鬱な朝7巻 日高ショーコ
憂鬱な朝 ネタバレ感想 日高ショーコ
11位 レムナント―獣人オメガバース 羽純ハナ
12位 是−ZE−11巻 志水ゆき
是−ZE−続編 ネタバレ感想 前後編
13位 やたもも3巻 はらだ
やたもも2巻&3巻 ネタバレ感想
14位 被写界深度 苑生
15位 十二支色恋草子3巻 待緒イサミ
十二支色恋草子 ネタバレ感想
16位 10DANCE3巻 井上佐藤
17位 Punch↑5巻 鹿乃しうこ
18位 カッコウの夢 ためこう
19位 さよならアルファ 市梨きみ
20位 僕らの食卓 三田織
まとめ
続きもの強い。強すぎる!が第一印象のランキングになりました。20位までの中に1冊で完結している作品は19位の「さよならアルファ」と20位の「僕らの食卓」だけというすごい結果です。
14位の「被写界深度」と18位の「カッコウの夢」は上下巻なので、それを除いたとしても20位中16冊が続きものでした。おもしろくて読者からの支持があるからこそ漫画として続くのであって、売り上げもやはり顕著にそれが反映されるんですね。
今も連載中の作品が14作品とランキングの半分以上を占めているのも興味深いです。長く続いている作品は1冊完結よりは手に取りにくいものですが、おもしろさはある程度約束されているので、漫画を選ぶときのひとつの目安にはなりそうです。おもしろくなかったら1巻で切っちゃえばいいわけですしね。
人気作の続きものやベテランひしめくこのランキングの中に、たったひとりだけ2017年デビューの新人さんがいらっしゃるのもポイントでしょうか。14位の「被写界深度」苑生先生はこれがデビュー作です。それでこの順位はホントすごい。次回作が待ち遠しいニューカマーさんです。
驚いたのが11位に「是−ZE−」11巻が入っていたことです。なぜ今??確かに名作ですが11巻が発売されたのは2011年で7年も前に完結している作品です。
これは私の勝手な憶測ですが、1位の「花鳥風月」を読んだ人が、志水ゆき先生の作風を気に入って、先生の過去作を読もうとしたということなのかもしれません。1冊気に入ったらその作家さんの過去作を漁る…腐女子あるあるです。
10DANCE3巻が入ったのも、紆余曲折あって間が空いての3巻だったので感慨深いです。世間的には一応一般漫画ということになっているためBLの枠に入っていない時もあり、BLランキングで見かけると妙に嬉しいです。
この数年で定着してきたオメガバースは2作品がランクインしました。ひとりじめマイヒーローはアニメ化の影響でしょう。
17位の「Punch↑」5巻は6年ぶりだったのですが見事にランクイン。みんな待ってたのね。私もずっと待ってました。待つことに慣れているのも腐女子あるあるです。
▼レンタの年間ランキング100はこちら▼
このBLがやばい2018
毎年楽しみなこのBLがやばい2018ランキングの感想を書きました。私も参加した腐女子の祭典で今年1年の総まとめをしましょう。
ジャンル別BLランキング
▼初心者向けBLまとめはこちら▼
▼年下攻めBLまとめはこちら▼
- 関連記事
-
- 1月のおすすめBL漫画ベスト5
- 【電子書籍】年間人気BLマンガランキングTOP20【2017年】
- 【これもおすすめ】BLマンガ年間お気に入りベスト20