恋愛経験ゼロの智紀は、自分とは違う世界に住む美麗のCEOナオに恋をしました。今はセフレ状態ですが、恋人に昇格することを目指す智紀。
ある日ミチルに会いに行った智紀は、間違えて男にからまれてしまいます。ナオが駆けつけて事なきを得た智紀は、たまになら連絡してもいいと言われて舞い上がるのでした。前回の復習はこちら。
灰かぶりコンプレックス7話 ネタバレ感想
それでは以下木下けい子先生の「灰かぶりコンプレックス」8話のネタバレ感想です。
灰かぶりコンプレックス2巻 電子配信
灰かぶりコンプレックス2巻8話 感想 ネタバレあり
カナちゃんと智紀は北海道出身
仕事中もナオのことを想ってぼうっとする智紀。たまになら智紀からも連絡をしてもいいとナオに言われて夢心地です。
智紀は特に用事はなくても、返事しなくてもいいようなラインをナオに1日1回送っていました。
いっぽうナオは、智紀の親友・カナちゃんと仕事で食事をすることになり、そこでカナちゃんが智紀の幼馴染だということを知ります。
この会食の場に、きれいな女性が同席していました。この女性が実は…。
ユニットバスに驚くナオ
智紀が仕事から帰宅すると、まさかのアパートの前にナオが待ち伏せしていました。普通のセフレからたまに連絡してもいいセフレになった程度で、ラインもずっと既読スルーされていた智紀はかなり驚きます。
ナオは、日本の普通のサラリーマンの一人暮らしに興味津々で、智紀の家に上がりました。智紀の住所は「調べさせたらすぐに分かった」と金持ち発言です。
ナオが家に来たのは、智紀が「近々夕食でも」と誘ったから。「近々は今日でもいいと思うんだけど」しれっとナオは口にします。
散らかり放題の1Kを慌てて片付ける智紀。とりあえず食事を、と言ってもカップラーメンしかないため、2人でカップ麺をすすります。
今まさに食べようとしているカップラーメンの会社社長と「今日会食してきた」とさらりと言うナオは、ラーメンをすすっていてもかっこよくて絵になるのでした。
王子様が結ばれるのはお姫様
おとぎ話の王子様のようなナオ。
こんな人と恋人になる確率ってどれくらいなんだろう?
智紀は見とれながら考えていました。たまになら智紀からも連絡していいと言ってはくれたものの、だからといって、遠い存在であることに変わりはありません。
コンビニデザートを用意していた智紀の腕を、ナオはがっしりと掴みました。
「デザートは君でいいよ」
アメリカのドラマみたいなセリフに固まる智紀。シャワーを借りたナオは、バスタブとトイレが一緒になっていることに驚いて、飛び出してきました。そういう仕様ですw
下着1枚で智紀のシャワーを待っているナオ。
「前から思ってたんだけど、どうして今からセックスするのにメガネかけるの?」
顔が見えないから、と素直な智紀にナオはご機嫌です。
「日本人って変わってるよね。これから裸で愛し合うのにまた服を着て」
恥ずかしがる智紀を脱がせながら「足も閉じちゃうし」と不満気なナオ。
慣れた手つきで後ろをほぐされ、セックスしている間も、智紀はナオと自分の釣り合わなさを考えていました。
(王子様が結ばれるのはお姫様。俺はお姫様じゃない。1Kのアパートにはかぼちゃの馬車も来ないもんな)
コトが終わってふとスマホを見ると、カナちゃんからのラインがきていました。「ウチのボスが騒がれてるけど気にしちゃダメだよ」というアドバイスです。
疑問に思った智紀が急いでネットで検索すると、ナオとアイドル女優の2ショット写真がスクープされニュースになっているところでした。
灰かぶりコンプレックス8話 感想まとめ
会食のときの女の子が女優さん(アイドル?)だったんですね。腕を組んでいるので熱愛スクープだ!と言われても仕方ない撮られ方です。
この女優さんがナオの仕事関係のCMに起用されるからとか、単純に話題作りとかだと思うのですが、智紀は少なからず傷つくでしょうね。そうじゃなくても、お姫様でもなくただのセフレですし。
智紀がわりとポジティブなので、悲壮感がないのがこのお話の爽やかなところだと思うのですが、状況としては、セフレ状態で遊ばれているだけなのであまりよくありません。
スクープを見て智紀の前向きさが失われないといいなと思います。どこか能天気なところが智紀の良さだと思うので。
ナオも、前回大慌てで迎えにきたくらいだから、少しは智紀を特別視しているシーンがもうちょっとあってもいいと思うんだけどなー。
アパートまで会いに来たし、愛情のかけらくらいは持っていると思うのですが、何を考えているのかいまひとつよく分かりません。でも相変わらず超絶イケメンで目の保養です。
ところで、うざがられてもいいように返信のいらないラインを毎日(!)送るとか、それがうざいんじゃ…wと、智紀の恋愛初心者ぶりがいちいち楽しいです。
カナちゃんと智紀の関係も、ナオの知るところとなりました。ナオはちょっとカナちゃんのことも気にしている感じなので、智紀の初恋がカナちゃんだったと知った時が楽しみです。
部屋でナオと智紀がコンビニの牛丼を半分こしてるのを見たら、とたんに牛丼が食べたくなりました。おいしいですよねコンビニの牛丼。
ナオは一応身体には気を付けているので、あまりラーメンは食べない生活のようです。ただ、律しているだけで本当はジャンクフードは好きだとか。そういうところはちょっと親近感が持てました。
「デザートは君でいいよ」のセリフはクサかったwでもナオなら許せます。ただしイケメンに限る案件。
次回は9/29発売のイァハーツ2018年11月号です。
それではまた「灰かぶりコンプレックス」9話の感想でお会いしましょう。
追記)9話の感想を書きました。
灰かぶりコンプレックス2巻9話 ネタバレ感想 木下けい子
木下けい子先生のBLコミックス
- 関連記事
-
- 灰かぶりコンプレックス2巻9話 ネタバレ感想 木下けい子
- 灰かぶりコンプレックス2巻8話 ネタバレ感想 木下けい子
- 灰かぶりコンプレックス2巻7話 ネタバレ感想 木下けい子