いろいろありすぎて目まぐるしく過ぎ去った2022年が終わり、2023年。新しい年を迎えました。
個人的には夏から秋にかけてあまりにもドタバタしていて、記憶がうっすらとしか残っていないような。
腐女子OLとしては毎月の新刊BLコミックスを読むことだけは死守していた状態で、アニメは溜めがち、二次創作系は通り過ぎるだけという体たらくでした。
BLは私の癒しであり活力であり慰めでもあるので、新刊すら追えなくなったらメンタルが保てないため、追えているだけでもよくやった!と言いたいです。
良いことも悪いことも
2022年も神BLにいっぱい出会いました。昔のBLも読み返しては盛大にゴロンゴロンしています。
残念なニュースもありました。ここ数年ずっと投票に参加していた「このBLがやばい」がまさかの発売中止。資金難でクラウドファンディングをしていることすら後から知りました。
個人的に7月~9月にかけて、会社の引っ越しや、いわゆる例のクラスター的なアレで人員不足が重なり、誰のせいでもないけれどかつてない過酷な夏を過ごしていました。
親知らずの抜歯も重なって、なぜか抜いた後の調子が絶不調。ひっこ抜くのもマジで痛かった。もしかしてドクター麻酔し忘れた?
抜歯後もなぜか謎の痛みが続いて、連日歯医者に通ったりなどしていました。
そうこうしている間に、毎年8月にあるこのBLがやばいの投票すらできず、12月になってから発売中止を知りました。
毎年投票に参加している腐女子の祭典なだけに、ひとつの歴史の終わりを後から知って、とても驚いたしショックでした。
だけどここ数年のBL業界は全く廃れていないし、むしろステイホームや国内外の実写BLを見て新たな扉を開いた人も多かったはずです。
いろいろと形を変えながら続くものもあれば、お役御免とばかりに終わりを迎えるものもある。推しは推せるときに推せ。っていう言葉の重みをこんなところで感じました。
詳しくはないのですが、年末に某事務所の有名なアイドルの人たちが半数以上脱退するというニュースを見た時も、永遠に続くものってないんだなと思った次第です。
そして何より信じられなかったのが「末期ガンでも元気です」の、ひるなま先生がお亡くなりになりました。
闘病記を読んで祈るような気持ちでいたのですが、あまりにも早い別れが悲しすぎます…。謹んでお悔やみ申し上げます。
みなさまどんな1年でしたか?
いいことばかりだった人も、つらいことが多かった人も、BLという繋がりだけでここを覗いてくださっているのだと思うと、学生さんも社会人の方も、老若男女全員仲間だと管理人は一方的に思っています。(迷惑)
1年間どんな厳しいことがあっても、BL作家さん(と編集者さん)が心血を注いで創作された素晴らしい作品が次々と生まれ、われわれ腐女子のもとに次々と届くことだけは、本当に感謝してもしきれません。
いつも素敵な作品で、楽しい腐女子ライフを支えてくれてありがとうございます。2023年もどっぷりお世話になりますので、漫画家さんたちはくれぐれも健康第一でどうぞ健やかにお過ごしください。
笑顔多めで心穏やかに。もちろん私も、今読んでくださっているあなたも。
あーなんかいい感じに締められそうだと思ったんですけど、最後にいっこだけ。
アニメ「ばらかもん」のなる役の子役の女の子が、なんと今17歳になってアイマス声優になったそうですよ奥さん。
放送された2014年なんてついこの間だと思ってたのに、あの小さな小学生の女の子がもう高校生だとか。
…みんな気を確かに!ww
なんかクラクラしてきたw
2023年もこんな私とこのブログをどうぞよろしくお願いします。
2023/1/1 管理人ゆう
▼2022年もっとも売れた人気BL漫画ランキング▼
▼2021年もっとも売れた人気BL漫画ランキング▼
▼このBLがやばい2022ランキング▼
- 関連記事
-
- 【腐女子OL】2023年のごあいさつ
- ブログ8周年!9年目もよろしくお願いします
- 腐女子的2022年のごあいさつ【楽しく元気なBL活】